![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:107 総数:842774 |
YUME通信 合同で体育 その1
急な雨で運動場が使えなくなったので,体育館で2クラス合同でなわとびを行いました。
両足とび30秒チャレンジで好記録を出している子達の見本をみて,みんなもやってみました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 合同で体育 その2
話を聞く時から,いつもより集中力を高めていました。その成果は,30秒チャレンジにも活かされていました。
自己新記録が出て喜んでいる姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() 震災復興の願いを実現する政治(6年生)
災害にあった人々の願いは,どのような人たちの,どのような働きによって実現されるのかを学習しています。
![]() YUME通信 国語 対比を学びました
「アップとルーズで伝える」では,アップとルーズのちがいを考えました。
たくさんの説明を短い言葉でまとめていき,つなぎ言葉を用いて整理していきました。 活動の中では,困っていた子も,短い言葉を用いてまとめた文章を見てスッキリできたようです。 アップとルーズのちがい,おうちでも言えるかな! ![]() ![]() 病気の予防(6年生)
保健の授業では,「病気の予防」を学習しています。病気を防ぐためには,病原体,体の抵抗力,生活の仕方,環境などが関わり合って起こることを学習しました。6年生のみなさんも,夜,早く寝るようにして,生活リズムがくずれないようにしましょう。
![]() YUME通信 一筆がきゲーム 木村先生をかこう!![]() ![]() ![]() さあ,どんな仕上がりになったのでしょうか。 最後はみんなで見合って,「いいね!」を送りました。 誠実(6年生)
道徳の時間に役割演技をして登場人物の気持ちを考える学習をしました。「ぼくだって,大劇場に出たい!」「でも,男の子がかわいそうだから,絶対に会いに行ったほうがいい!」など,自分の考えたセリフを言って演技をしました。
![]() ![]() ![]() 呼吸器研修会![]() 【一年生】 そうじを はじめました!![]() ![]() 教室の掃除も,自分たちでやり始めています。 ほうきの正しい持ち方と,掃き方を知り,早速実践!! 「うわぁ〜こんなにゴミがぁ〜〜!!」 と,びっくりしながらも楽しく掃除を進めていました。 友だちと協力して,責任をもってやり切るという経験を積んでいきたいです。 1年生のみなさん,来週もよろしくね!! 【一年生】 もっと たのしいクラスに するために…![]() 「友だちと力を合わせていろいろなことに挑戦すると,学校生活がもっともっと楽しくなるよ!」 と言うと, 「○○係なんで,どうかなぁ?」 と,係活動をやりたい気持ちであふれる子どもたちでした。 やってみたい!!という意欲が素敵です。 日直当番も来週から始まります。 朝から日直さんの元気な声が聞こえてくることでしょう。 楽しみです! |
|