![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:777935 |
学年別登校(1年生)![]() ![]() ![]() まずは,1年生が登校。体育館で3密に気を付けながらオリエンテーションを行い課題を提出した後,下校です。 まだまだ,学年の先生の名前と顔が一致しないと思いますので,これから始まる授業等でいろんな先生との出会いを楽しみにしてください。 新しい生活様式で頑張っていきましょう。 元気な姿を見て元気をもらいました。(3年生)![]() ![]() みなさん,来週からは授業も始まっていきますので,課題もしっかりと仕上げていってください。 元気な姿をみて,元気をもらう。(2年生と10組)![]() ![]() ![]() 元気な姿を見て元気をもらいました。(1年生)![]() ![]() 1年生も元気に登校してくれていました。 明日は学校再開に向けての登校日(任意)![]() 待ちに待った登校再開です。始まったからと言って今まで通りとはいかないことはたくさんあります。しかし,今こそ心ひとつにして,知恵を絞りだし,いろいろと工夫をしながら,前に進んでいきたいと思っています。 明日以降,皆さんと共に学校生活が送れることを楽しみにしています。 (注)6月11日までは登校時間が学年や名簿番号によって違っていますので間違わないようにしてくださいね。 下の図は明日29日の登校予定です。 ![]() 音羽中 発!学習支援コンテンツ まとめ (5/28更新)初心忘れるべからず
みなさん、おはようございます。来週から分散登校が始まりますね。体内時計は普段の学校生活の時のように戻っていますか?1日で戻すことは難しいと思いますので、徐々に自分の体調を戻していきましょう。
それでは、問題です。 ↓クリックすると問題ページに飛びます↓ New!【Otowa English Room】文法の確認8<現在完了形編> 【Otowa English Room】文法の確認part4<2年生> 【Otowa English Room】文法の確認7<疑問詞編> 【Otowa English Room】文法の確認6<受動態編> 【Otowa English Room】文法の確認part3<2年生> 【Otowa English Room】単語の確認1(1年生) 【Otowa English Room】文法の確認part2<疑問詞編>(2年生) 【Otowa English Room】文法の確認5<接続詞> 【Otowa English Room】文法の確認part1(2年生) 【Otowa English Room】文法の確認4<前置詞編> 【Otowa English Room】文法の確認3<一般動詞編> 【Otowa English Room】文法の確認2<be動詞編> 【Otowa English Room】文法の確認1 ![]() 社会科 解答
前回の社会の解答です。全問正解できましたか?
![]() Dreams never run away I always run away(夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。)
みなさん、こんにちは。タイトルにある言葉は私の好きな名言の一つです。夢を実現するためには、近道はないのです。目を背けたくなることもあるかもしれませんが、立ち向かっていかないといけないという意味の言葉です。嫌になって何かを辞めたくなった時はこの言葉を思い出して進んでいきましょう。
それでは、問題です。 ↓クリックすると問題のページに飛びます↓ New!【Otowa English Room】文法の確認part4<2年生> New!【Otowa English Room】文法の確認7<疑問詞編> 【Otowa English Room】文法の確認6<受動態編> 【Otowa English Room】文法の確認part3<2年生> 【Otowa English Room】単語の確認1(1年生) 【Otowa English Room】文法の確認part2<疑問詞編>(2年生) 【Otowa English Room】文法の確認5<接続詞> 【Otowa English Room】文法の確認part1(2年生) 【Otowa English Room】文法の確認4<前置詞編> 【Otowa English Room】文法の確認3<一般動詞編> 【Otowa English Room】文法の確認2<be動詞編> 【Otowa English Room】文法の確認1 ![]() 学習相談日も終了し,間もなく学校再開
本日は3年生の学習相談日です。学校再開に向けて生徒たちも学校も準備段階に入りました。休校期間中の課題は,29日(金)の登校日(任意)と6月1日の学校再開初日に集めますので,教科ごとに提出できるようにまとめておいてください。
これかも油断はせずに,感染防止には互いにつとめていきましょう。 ![]() ![]() |
|