京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up27
昨日:57
総数:840685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年生【様子】暑中見舞いを書きました その5

これからも
はがき文化を大切にして欲しいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】暑中見舞いを書きました その4

緊張しながら書きました。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】暑中見舞いを書きました その3

心を込めて書きました
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】暑中見舞いを書きました その2

本物のはがきを配るだけで
目が
キラキラ☆
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】暑中見舞いを書きました。 その1

本物のはがきに
暑中見舞いを書きました。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】7時間目なのに・・・

藤井先生が
疲れがたまっている7時間目にも関わらず
こんなに
元気に
明るく
楽しい
保健の授業をしてくれました。

子どもたちも
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くがんばりました。

画像1
画像2

優しさのかたまり(6年生)

画像1
今日は卒アル写真撮影をしました。

風がびゅ〜〜〜とふく中,笑顔でパシャリ。

撮影中,強風で1年生の植木鉢がたおれると,

せっせと皆で元どおりにしていました。

「やさしさのかたまりだね〜!」と言いながら撮った写真です。

5年生【様子】初めての7時間目

子どもたちのがんばりに拍手!

画像1
画像2

5年生【様子】家庭科

新しい単元です。
「持続可能なくらしへ」

消費者とは???
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】保健

藤井先生の保健の授業
たくさん手が挙がっていますね!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp