![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497055 |
5年生 もぐもぐ,今日はパンの日でした!![]() 高学年になって大きくなったパンもツナサンドの具を はさんでペロリと食べました! 4年生 体ほぐしの運動![]() ![]() 友だちと動きを合わせながら走ったりスキップをしたり・・・自分ひとりでは簡単にできることも,友だちと合わせると難しいと感じる子どもたちもいたようです。 足を開く開脚運動もしましたが,「いたたた・・・」という声があちこちから聞こえてきました。 学校が再開して少しずつ体を動かす機会を増やしながら,体力もアップ!元気に過ごしてほしいと思います! 3年 国語 初めての書写![]() 1年生 歌って踊ろう!
17日(水),5時間目は音楽の学習でした。みんなで,「チェツチェッコリ」の歌を歌いました。みんなで歌に合わせて身体も動かし,元気いっぱいです。
手遊び歌をしたり,振付けをしながら歌ったり・・・楽しく活動しています。 ![]() 3年 中間休み![]() ![]() 1年生 上手に食べられるかな?
17日(水),給食の献立に「ツナサンド」がありました。
パンに具を挟むのは初めての1年生。まずは,具とマヨネーズを混ぜ,パンを開き,具を挟み・・・食べ方を,みんなで1つずつ確かめました。今日は,栄養の先生もみんなの給食の様子を見に来てくださいました。 具を挟んで,早速食べてみると・・・「おいしい!」と,思わず笑顔になる子どもたちでした。 ![]() ![]() 3年 音楽 「気持ちを込めて歌うと」![]() ![]() 1年生 ツルが伸びてきました
17日(水),天気がよいので朝のうちにアサガオの水やりに出てみると・・・
「あっ,先生,ツルが伸びてるよ!」「巻き付いてるね。」 月曜日に立てた支柱に,アサガオのツルが少し巻き付いていました。ツルの先からは,赤ちゃんの葉っぱが顔を出しています。「赤ちゃんの葉っぱ。」「ふわふわでかわいい。」と,優しく触れながら話していました。 ![]() 3年 算数 みんなと一緒に考えよう![]() 5年生 今日も頑張りました!!
16日(火),今日は,社会のテストや,算数検定と
テストに取り組んだり,理科や音楽などの 学習に励んだりしました** 5年生は,いろいろな先生から学習を教わるので ドキドキ・ワクワク,少し緊張した様子もありましたが 一人一人,一生懸命学習に取り組む姿が見られました(^▽^)/ 昨日は,学級目標を考え,みんなで意見を出しあう中で, 「低学年を支えられるような」「メリハリをつけて」 と高学年らしく頑張っていこうとする言葉が聞こえてきました!! 5年生として,これからいろいろな場面で活躍してほしいなと思います* |
|