京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:174
総数:884660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

これなーんだ!

画像1
17日(金) 3年

 みなさん,家でどのようにすごしていますか。
 学校では,みなさんが植えたキャベツにすこしかわったようすが見られましたよ。
 写真では見にくいですが,き色の小さな何かがくっついています。
 これは一体なんだろう…。

17日(金) 1年「入学おめでとう」

 教室の前の掲示板に,素敵なメッセージが飾ってあります。3月の特例預りのときに登校していたお兄さん,お姉さんと先生たちで作りました。みんなが登校するのを教室の前で待っています。
画像1
画像2
画像3

教職員の在宅勤務について

在宅勤務について以下の文章をご覧ください。

(在宅勤務について)

がっこうのいきものたち

画像1
4がつ16にち(もく)きょうは,がっこうのいきものたちのしゃしんをとりました。キンギョは,ぱくぱくとおくちをあけて,げんきにしています。メダカは,おおきいのやちいさいのが,たくさんおよいでいます。うさぎのチェリーのおせわをせんせいたちが,こうたいでしています。みんなにはやくあいたいって,こえがきこえてきましたよ。〜こうちょうせんせいからでした〜

重要 学校預り金について

今年度の学校預り金 銀行振替についてお知らせします。

4月10日より臨時休業となり,預り金についてのお知らせを配布できていないため,5月の振替を25日とさせていただきます。
振替金額のお知らせについては,学校再開後に配布する予定ですので,そちらでお確かめください。なお,今後の振替日については6月25日,7月27日を予定しており,9月以降については10日とさせていただきます。(8月は振替無し)
予定日に口座振替ができますように,ご入金・残高確認にご協力よろしくお願いいたします。

休校中に活用できる学習内容がKBSテレビや動画投稿サイトで配信されます

 京都市教育委員会、京都新聞、KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し、休校中の生徒たちの学習や心と体のサポートするために、休校中に活用できる学習内容をKBSテレビや動画投稿サイトで配信されます。ぜひ視聴していただき活用してください。以下の【KBS京都番組表】をクリックすると配信予定表を見ることができます。

【KBS京都番組表】

6年生のみなさんへ

 休校が始まって1週間がたちました。体調はいかがですか。
 手洗いうがいはもちろん,早寝早起きやバランスの良い食事で,ウイルスに負けない元気な体作りを心がけてほしいと思います。
 さて学習は計画的に進んでいますか?長い時間を上手に使って,普段はなかなかできていないことにも,チャレンジできたらいいですね。HPでは少しずつ,学習のアイデアを紹介していきたいと考えています。よければ参考にしてくださいね。
先生はお家で過ごす時間が長くなったので,いつもより少し長めの本を読んでいます。そして,時間がある今だからこそ,おもしろかったところをノートに記録したり,かっこいいと思った言葉をノートに書いてみたり…。イラストなども一緒にあると,あとで見返したときに楽しめますね!(自主勉強ノートにぜひ記録してください。)
 
 おもしろい本・素敵な本に出会えたら,学校が始まったとき,ぜひ先生や友達に紹介してください!楽しみにしています。


6年 担任

画像1

2年生のチューリップ

画像1画像2画像3
みんなが育てていたチューリップ,元気に咲いています。みなさんも元気におうちで過ごしてください。

わかたけ教室

画像1画像2
教室の掲示板も,またみんなの元気な笑顔がそろうのを楽しみに待っています。

休校中の学校の様子

画像1
4月15日(水)新年度(しんねんど)に入(はい)って,すぐに休校(きゅうこう)になって一週間(いっしゅうかん)が過(す)ぎました。みなさんは,げんきに過(す)ごしていますか?今日(きょう)は,いいお天気(てんき)なので,学校(がっこう)の校庭(こうてい)を撮影(さつえい)しました。桜(さくら)の時期(じき)はすぎましたが,学校(がっこう)には,まだまだたくさんのお花(はな)が咲(さ)いています。ピロティには,入学(にゅうがく)おめでとうのかざりも残(のこ)しています。家(いえ)ですごすのは,つらいと思(おも)いますが,引(ひ)き続(つづ)き家(いえ)ですごすようにしてください。校長先生(こうちょうせんせい)からのメッセージでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp