3年 体育 なわとび
自分の目標に向かって一生懸命に練習しています。ペアの友達に見てもらうので,やりがいがあります。なわとびカードは,6年生になるまで持って上がりますので,3年生は1年間通して「自分の目標」に向けて練習に励んでいきましょう。
【3年生】 2020-07-03 20:43 up!
【一年生】算数 なかまあつめ
数字カードと計算カードを使ってなかまあつめをしました。
「あ!なんか階段みたいになってる!」と大発見もできました。
昨日からはじまった計算カードの宿題では「5分チャレンジ」というように目標時間を決めて取り組んでいる子もいるみたいです!
【1年生】 2020-07-03 20:43 up!
3年 国語 「もっと知りたい,友だちのこと」
自分が友達に知ってほしいことを考え,それをスピーチした後,聞いてもらった友達からの「質問」を受けました。今日の学習は,普段のスピーチにもいかせそうですね。
【3年生】 2020-07-03 20:42 up!
3年 算数 図を使って考えよう パート2
今日の学習は,前回より少し難しかったようです。しかしながら,線分図を使って考えると,分かりやすくなりました。自分で問題をしっかり読み,分かっていること・求めることを把握したら,線分図をかく。線分図から,式を立てて答えを求める。順序よく解いていました。
【3年生】 2020-07-03 20:42 up!
ぐんぐんそだて(2年生)
毎朝,やさいの水やりをがんばっています。
この日は,やさいに詳しい先生が,
上手な水やりの仕方を教えてくれました。
「大きくなってね」「おいしく育ってね」と
声をかけながら 水やりをしようね!
【2年生】 2020-07-03 20:42 up!
みんなのために(2年生)
道徳の学習で,「みんなのためにはたらくこと」
について考えました。
みんなのために,大変な「給食当番」や「掃除」を
一生懸命頑張っています!素晴らしい!
【2年生】 2020-07-03 20:42 up!
3年 図画工作 絵具+水+ふで=いい感じ
3原色+白,それに水を入れて・・・・・自分だけの色を作りました。水の量をかえると・・・・な,なんと!色も変わるのですね!!たくさんの色を作り,とってもとっても楽しそうに筆を運んでいました。
【3年生】 2020-07-03 20:41 up!
握力と長座体前屈(6年生)
握力と長座体前屈を行いました。みなさん,記録は伸びましたか?
【6年生】 2020-07-03 20:41 up!
3年 図画工作パート2!
作った色を使って,たくさんの模様を描いてみました。
【3年生】 2020-07-03 20:41 up!
YUME通信 検流計を使いました
電流の向きが変わったかどうかを検流計を用いて調べてみました。
回路を作ることが大変でしたが,結果が出て大満足でした。
【4年生】 2020-07-03 20:41 up!