京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:57
総数:840674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 都道府県パズル

休み時間は,週1回だけクラスの割り当てがあります。

みんな自己新記録を目指してがんばっています!
画像1
画像2
画像3

YUME通信 図書館にて

入ってから,出るまで,
静かに
じっくりと
ルールを守って
読書を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 電池の働き

画像1
画像2
画像3
モーターづくり頑張っています!

YUME通信 聞き取りメモの工夫

画像1画像2
国語科でコツを使いながらメモの取り方の学習をしました。

YUME通信 割り算の筆算

画像1
画像2
画像3
繰り返し解いて慣れていきます。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の順番です。

YUME通信 読書タイム

画像1
倒れている本があれば,さっと直してくれます。「良いね!」

YUME通信 読書タイム

画像1
画像2
画像3
週一回図書室に行っています。心を落ち着けて読書をします。

YUME通信 読書タイム

画像1
しっかりと間をあけてならんでいます。

【一年生】生活科 あめのひ わくわく

 今日の生活科の時間に,「あめのひ わくわく」をしました。
水たまりの雨による波紋を楽しんだり,傘に当たる雨音に耳を澄ませたりしました。
カッパや長靴,タオルのご準備をありがとうございました!

 憂鬱になりがちな雨の日ですが,雨の日ならではの過ごし方や楽しみ方を見つけられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【一年生】図画工作科 ちょきちょき かざり

 今日の図画工作科の時間に,初めてはさみを使いました!
まず最初に,安全に使う方法を勉強し,次に,色とりどりの折り紙を折りました。そして,折った折り紙に鉛筆で線を描き,線に沿って切ってみました。
 折り紙を広げてみると・・・素敵な作品が出来上がりました!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp