![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:64 総数:839921 |
YUME通信 安全指導
子どもたちに大人気の「いあんさん」と「しょうたさん」を用いて,
「校外で危なかったこと」を紹介し合いました。 ![]() ![]() YUME通信 わり算の筆算
「立てて」⇒「かけて」⇒「ひいて」⇒「おろす」を呪文のように唱えて,問題が解けるようになってきました。
![]() ![]() ![]() YUME通信 なわとび![]() ![]() YUME通信 電流の向きは変わるの?
前回のプロペラが回ったのに,風が来なかったという発見から,
電池の向きを変えたら,プロペラが反対に回ったことを知り, さらにそれは電流の向きが反対になったからでは? と問題をもち,実験しました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 外国語![]() ![]() YUME通信 みんなが気持ちよく![]() ![]() YUME通信 外国語![]() ![]() YUME通信 金魚と遊ぶ![]() 「何してるの?」 「名前つけてる!」 「このしっぽのしろいのが,〇〇」 「このしっぽの大きいのが,□□」 子どもって,特徴をつかむのが,本当に上手です。 関心させられました。 YUME通信 休校中のYUMEチューブを使って
国語 思いやりのデザインでは,休校中に作成した動画も用いて学習しました。
案内図のちがいをわかりやすく紹介する「いあんさん」と「しょうたさん」のペープサートは,子どもたちに大人気でした。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 絵具を塗っています
図工「忘れられない気持ち」が仕上がりつつあります。
それぞれの忘れられない気持ちが絵にどんどん表れてきました。 ![]() ![]() ![]() |
|