![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:496658 |
2年生 図工「わっかでへんしん!」2組(3)
引き続き,2組のわっかで変身ポーズです。3日(金)の1組の変身も楽しみです。
![]() ![]() 3年 算数 「何番目」![]() 1年生 給食,美味しいな
2日(木),今日の給食は「こぎつねちらし」でした。給食で出る初めての「海苔巻き」を,子どもたちは朝から楽しみにしていました。
海苔巻きの仕方をみんなで確認したあと,自分で巻いて食べました。「う〜ん,美味しい!」「毎日海苔巻きがいいな。」と話す子どもたちでした。 ![]() ![]() 3年 係活動 タブレットを使って![]() 1年生 わけをはなそう
2日(木),今日の国語の時間に,校長先生から1年生へビデオレターが届きました。
「学校が始まって,1か月が経ちましたね。広沢小学校での生活はどうですか?」という内容でした。 返事を書くために,みんなで「わたしは〇〇です。どうしてかというと・・・だからです。」という言い方を練習しました。そして,校長先生宛に手紙を書きました。 「私はわくわくしています。どうしてかというと,勉強をするのが好きだからです。」「私は楽しいです。なぜかというと,友だちに会えるのが楽しいからです。」と,それぞれにわけを考えて手紙に書き表していました。 書いた手紙は,休み時間に校長先生へ渡しにいきました。みんなの書いた手紙を読んでもらうのが楽しみです。 ![]() ![]() 1年生 いっしょにおさんぽ
2日(木),図画工作で粘土を使った学習をしました。
今回のテーマは「〇〇と一緒に〇〇を散歩したい!」です。粘土を丸めたり,ひねったり,つまみ出したり・・・楽しんで活動していました。 「イルカと一緒に海の中を散歩したい!」「恐竜と一緒に原っぱを散歩したい!」と,それぞれに表したいものを考えていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「わっかでへんしん!」2組(2)
引き続き,2組のわっかで変身ポーズです。
![]() ![]() ![]() 2年生 図工「わっかでへんしん!」2組
1日(水),2組は図工で「わっかでへんしん!」に取り組みました。授業の前から早く作りたくてはりきって,チャイムの前には準備万端の子ども達。活動を開始すると,どんどん自分を変身させるために,紙を組み合わせていきました。
そうして,でき上がった変身!ポーズを決めて,中庭で撮影会をしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体力テスト「立ち幅跳び」
1日(水),2年生は「立ち幅跳び」に挑戦しました。
「1年生でもやったやつや〜!」と張り切って挑戦。結果は・・・。おうちの方には,また,個人懇談会でお知らせします。 そして,次は「反復よこ跳び」。立ち幅跳びを順番に測定する間に,他の子は反復よこ跳びの練習をしていました。しかし,線を意識しつつステップをすることは,なかなか難しいようでした。また,家でも練習しておいてください。 ![]() ![]() 2年生 1年生にプレゼント
6月30日(火)は「1年生を迎える日」でした。そこで,2年生は2月から作って準備していたプレゼントを,1日(水)の朝に渡しました。
プレゼントしたのは,折り紙で作った色とりどりの犬。かわいい顔もかきました。教室に飾ってくれるそうです。 また,1年生とたくさん交流して,ちょっと先輩のいいところをたくさん見せたいなと思っています。 ![]() ![]() |
|