![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840654 |
【いちねんせい】 たのしい!そとあそび!!![]() うれしいことに晴れの日が続き,子どもたちもとってもうれしそうでした。 なわとびに,鬼ごっこなど,思い思いの遊びをして遊んでいます。 給食に慣れてきたら,もっとたくさん遊べるかな!? 子どもたちの友だちの輪が広がるよう,見守っていきます。 YUME通信 メモをしよう
国語の学習 「聞き取りメモの工夫」
まず,教科書の内容をCDで聞いて,メモしてみました。 「早すぎて,全部書けなかった…。」 「もう一回聞きたい!」 こんな声が聞こえてきましたので,教科書のお友達のメモを見ると 「あーそんな短い言葉で書くんや。」 「全部書かなくていいんだ。」 来週,もう一度メモに挑戦します。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 なわとびがんばっています
今日は,30秒間でどれくらいとべるか挑戦してみました。
たくさんとべた友達のとび方を見て,自分のとび方に生かしてみました。 ![]() ![]() YUME通信 理科 電池の学習キットづくり
先生の説明を聞いて,集中して作業に取り組みました。
難しいところは,友達同士の教え合いが自然と見られました。 ![]() ![]() 砂場の造形(わかば)![]() ![]() スコップで深く掘ったり,ざるでふるってさらさらの砂を集めたり,入れ物に詰めてひっくり返して形を作ったり,水を流したり,思い思いに活動しました。 【3年生】4・5・6月生まれのお友だち,お誕生日おめでとう!3年生のみなさん,こんにちは 今日はお誕生日係から, 4・5・6月生まれのお友だちに お誕生日カードのプレゼントがありました。 休校ですぐにお祝いできなかった人,ごめんね。 給食時間には牛乳でカンパーイ!としたり, 今日はみんなで「ハッピバースディ」を歌いました。 学校が再開してもうすぐ1か月 これからもどんどん仲良くなっていこうね! 5年生【様子】本日の給食
ニシンなす
たき玉汁 ![]() 溝掃除
放課後
担任の先生は クラスの仕事をしています。 担任ではない先生たちは 学校の様々な仕事をしてくださっています。 今日は溝そうじをしてくださっていました。 雨が降ると 水があふれてくるからです。 〇〇〇リを見るたびに 「キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!」 っと叫びながら 汗をかきながら 必死にやってくださっていました。 ![]() 5年生【様子】ホワイトボード
係の子がホワイトボードに予定を書いてくれます。
その横に書かれていたクイズ。 ![]() 5年生【様子】理科
初めてのヨウ素液
本当は 子どもたちに やってもらいたい・・・ でも コロナ対応で 林先生の手元を拡大して見せてくれました。 ![]() |
|