![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481593 |
3年 図画工作科 「何に見えるかな?」 1
なにに見えるか想像してかきました☆
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 「図画工作について知ろう」
3年生での図工ではどんな学習をするのかな?
図工の時間で大切なことって? うきうき・ワクワクが高まりましたね☆ ![]() ![]() ![]() 3年 チョウたちの旅立ち…
5月から育てていたチョウたちがぞくぞくと旅立っています。
「もうすぐ飛びそう!」「先生早く!」など いつも声かけをしてくれます。 旅立った後の虫かごの片づけもたくさん手伝ってくれました☆ のこりのチョウの旅立ちも見守りましょうね! ![]() ![]() 3年 給食の様子
学校生活にはなれましたか?
つかれが出やすいじきです。 しっかりすいみんをとって次の日にそなえてくださいね☆ 給食のようすです! 前をむいてもぐもぐしずかに食べています☆ ![]() ![]() 5年 社会の様子
「日本の国土の特色」について地図帳を活用しながら調べ・まとめていました。
ノートも見やすくまとめている人が多かったです。ふりかえりがしやすいですね☆ ![]() ![]() ![]() 6年 走り高跳び
「助走距離・歩数,踏切位置,空中動作,着地」など,意識しながら取り組んでいました☆
![]() ![]() ![]() 4年 体育の様子
4年生は体育館で「投げたり,受けたり」する練習をしていました☆
「利き手でない方で投げるのは難しい」と言いながらも楽しんでいました!! ![]() ![]() 5年 体育の様子
5年生は走り幅跳びの学習をしていました!!
「助走・踏みきり・空中動作・着地」など,ポイントにしていました。 また,砂を均したり,メジャーで測ったりと役割も明確に取り組んでいました☆ ![]() ![]() ![]() ひらひら ゆれて![]() ![]() 針金ハンガーをつかい,今日はくらげを作りました。 みんな思い思いの作品を作ることができました。 とても涼しげな作品ができました! たくさん植えました!![]() ![]() 土が固くなってきていたのでシャベルで掘返し,肥料を入れて柔らかくしました。 他にひまわり学級の1年生が育てていたあさがおがとっても大きくなってきていたので みんなで植え替えをしました! 暑い中みんな一生懸命に活動をしていました。 きれいな花や,二十日大根ができるのがたのしみです! |
|