![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:76 総数:269711 |
5年生 体育『パワーアップ体操』![]() ![]() 3年生 わたしの6月の絵!![]() ![]() ![]() 3年生 社会科
校区探検が終わり,もっと見やすくまとめるために地図記号を使ってまとめている様子です。地図記号を通して,鷹峯の特徴をたくさん見つけてほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年生 国語『きいてきいてきいてみよう』![]() ![]() 3年生 飛び立て!![]() ![]() ![]() 6年生 自主学習ノート紹介![]() ![]() いろいろなものが自主学習のネタになりますね。 梅雨のビオトープ![]() 木々や草花にとっては恵みの雨になったのではないでしょうか? 梅雨のビオトープでは,いろいろな生き物が見られるようなってきました。 ビオトープの周りにはシカのフンも見られます。 誰かが放したメダカやアメリカザリガニ 自然にビオトープにやってきたアメンボ,マツモムシ,ヤゴなどの水生昆虫 シオカラトンボやイトトンボの仲間 どこからともなく聞こえてくるウシガエルの鳴き声など, なかなかにぎやかです。 水際に泡状のなにかを発見したのですが,あれは何でしょうか? シュレーゲルアオガエルの卵塊でしょうか? 今日はいませんでしたが,それらの生物を狙って,大きなアオサギやなんとカワセミまでやってきます。 小さな食物連鎖の世界がそこにはあるのですね。 3年生 外国語の学習![]() ![]() ![]() 3年生 ローマ字の学習
3年生になって,ローマ字の学習をしています。あ行から順に練習しています。線を意識して,ていねいに書いて覚えています。自主学習でもたくさん練習して覚えてほしいです。
![]() ![]() ![]() 6年生 最高学年としての仕事![]() ![]() ![]() 今週からは,1年生も少しずつ入って一緒に掃除をしています。 ほうきの使い方や机の運び方などを丁寧に教えています。 6年生全員が経験できるように計画的に進めていきます。 |
|