京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:71
総数:462392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

学級紹介の準備 Bグループ

画像1
画像2
今日はBグループが学級紹介の準備をしました!

Aグループに続き学級紹介で使う絵を描きました。

みんなとてもいい絵が描けました。みんなで完成した作品を見るのがとても楽しみです!

きょうのあさがお

画像1
画像2
さいきん とても あつくなって きたので

きょうは おみずを たくさん あげました!

ひまわりがっきゅうの あさがおは とても はっぱが ふえました!

すこし まえに はっぱが むしに たくさん たべられていましたが,

むしに たべられるのも とても すくなくなり,

はっぱが きいろくなる びょうきも なくなりました!

つるは まだまだ のびてきていません。

1ねんせいの みなさんの あさがおは どんどん つるが のびていますね!

いつ はなが さくのか とても たのしみですね!

はじめてのきゅうしょく! とうばん!

画像1
ついにしょうがっこうの きゅうしょくがはじまりました!
エプロンをきて じゅんびをしていましたが みんなじぶんのすることがわかっていたので すばやくよういをすることができました!
しゃしんは かようびのきゅうしょくのようすです。
じじょうにより はんづくえでわいわいたべることができませんが はじめてのきゅうしょくは「おいしかった!」というかんそうがおおかったです!

やさいのかんさつをしよう!

ミニトマト・きゅうり・ナスがぐんぐんおおきくなってきました。

ミニトマトはみがとてもおおきくなってきました。

みがあかくなったら,しゅうかくができそうです。

きゅうりは,ちいさなあかちゃんきゅうりができていました。

ちいさいきゅうりに「すごい!!」とおおよろこびのこどもたちでした。

ナスもちいさなあかちゃんナスができていました。

おみせでみたり,りょうりででてくる「やさい」はしっているよ!

でもこんなふうにおおきくなることは,知らなかった!とこどもたちは,とてもびっくりしていました。

たいせつにやさいをそだてていきたいですね。



画像1
画像2
画像3

やさいのかんさつをしよう!

きょうのやさいのようすです。

まいにち2ねんせいが,みずやりをしてくれていて,やさいもうれしそうです。

まわりにはえている,ざっそうもしっかりととってくれました。

せいちょうがたのしみです。
画像1
画像2
画像3

給食がはじまりました!

きゅうしょくがはじまりました。

しずかにおはなしをしないで,たべました。

さみしいきもちもありますが,しずかにたべる2ねんせいは,とてもかっこいいですね。

ぎゅうにゅうパックのたたみかたも,とてもていねいにきっちりとたためました。

さすが2ねんせいです!

のこりもすくなく,みんなでがんばってたべました。
画像1
画像2
画像3

3年 給食が再開しました!

ひさしぶりにみんなでたべる給食。
給食当番,給食の用意。

てきぱきはいぜんもおわらせて…いただきまーす!

モリモリ食べる姿が見られました☆
画像1

3年 〜お知らせ(保護者の方へ)〜

12日(金),15日(月)の
サツマイモ植え・ジャガイモ収穫についてお知らせです。

おたよりの持ち物で,「長ぐつ」とかいていましたが,
汚れて良いくつであれば大丈夫です。

よろしくお願いします。

本日の給食☆

本日の献立は「コッペパン・チャウダー・ぎゅうにゅう・ツナサンドのぐ・マヨネーズ」です。みんなパンにはさんでおいしくいただきました☆
画像1
画像2

昨日の食育クイズの答え☆

昨日の「食育クイズ」の答え発表です☆

全問正解できたでしょうか??(>ー<)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 身体・聴力・視力(ひまわり学級)
6/23 身体・聴力・視力(6年)
6/24 身体・聴力・視力(5年) ALT
6/25 身体・聴力・視力(4年) 食の学習(1−2)
6/26 身体・聴力・視力(3年)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp