![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:122 総数:844274 |
【3年生】はじめての外国語活動![]() ![]() 3年生のみなさん,こんにちは 今日は3年生になって初めての外国語活動がありました。 いろんな国のあいさつを知りましたね! 楽しそうに取り組んでいましたよ 来週も外国語活動があります。 楽しみにしててね! YUME通信 植物のかんさつ(1)
ツルレイシとヘチマのかんさつをしました。
かんさつの視点がどんどん出てきます。 子どもたちの意見がいっぱい出たところで, 先生 見に行きたいですか? 子どもたち はーーーーい!! ![]() ![]() ![]() YUME通信 温度計の目もりの読み方
温度計の測り方について,なるほどーっていう意見が出て,みんなでそれを使って読むことができました。
方法は2つ。 上に向かって読むか,下に下がって読むか。 どちらを選ぶかは,その時に考えやすい方をっていうのが,これから使えそうですね。 ![]() ![]() YUME通信 50m走![]() 5年生【様子】体育の感想を発表
次々と発表しました。
![]() ![]() ![]() 5年生【様子】そうじもスタート
今日から
そうじもスタートです。 ![]() ![]() ![]() ひみつのたまご(2年生)![]() ![]() 想像して描きました。 このたまごから,なにが生まれるかな? 完成するのが楽しみです。 カブトムシ発見!(わかば)![]() カブトムシを触るのにドキドキしてしまい,なかなか触れない人もいましたが カブトムシが飛んだりするのに興味津々で カブトムシの様子をじっと眺めていました。 「カブトムシの角は痛そうだなあ」 「こんなに飛ぶなんてすごいなあ」 などと子どもたちは話していました。 また公園などで見つけてみてくださいね。 道徳 自分の長所!(6年生)![]() 短所は,意外と長所だったりしますよね。 子どもの短所を,長所に言いかえたり 長所をかいたりして 自分を大好きになってもらう時間です★ 例えば 「はっきり言いすぎる」→「正直者,分かりやすい」 かわいいかわいい6年生。 ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど, 自分のことを大好きになってくださいね。 【3年生】カホンにすわって…![]() ![]() 3年生のみなさん,こんにちは 今日は3年生になって初めての音楽の授業がありました。 音楽室にみんなで行って… 楽器のカホンにすわっての授業! 新鮮でしたね。 みんなでたたいてみると ボンボンボンボンボンボン… ドンドン… トントン… みんなにはどのように聞こえたかな? 先生の話を聞くときには 姿勢よく,しっかり前を向いていましたね さすが,3年生! これからもこの調子で 先生やお友だちの話をきちんと聞こうね! |
|