![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:496564 |
1年生 始めての英語活動
22日(月)に,1年生にとって初めての英語活動がありました。ALTの先生の出身地や好きなものを聞いて,「ニュージーランドって,どこだろう。」「ぼくもイチゴが好き!」と呟いていました。
今日は,英語の歌を練習しました。3つの曲を学習したので,ぜひ,お家でお子さんから聴いていただければと思います。 ![]() 3年 国語 「季節の言葉 −春−」![]() 3年 理科 ぐんぐん育て![]() ![]() 3年 まだ遊びたくとも (中間休み)![]() 休み時間の終わりの音楽と共に教室に戻ります。「まだ遊びたいけど…」まさに節度ある行動を考えて行動できました。 ![]() 3年 道徳 節度のある行動とは![]() ![]() 2年生 ★ひろさわファーム★新しい野菜
2年生は,インゲンやダイズの種もまきました。
芽が出てきました。 種のダイズもいっしょに出てきて,びっくりの2年生です。 これからの収穫が楽しみです。 ![]() ![]() 2年生 ★ひろさわファーム★収穫間近
2年生が育てている野菜が大きくなりました。
ナスはもう収穫できそうです。 ミニトマトもどんどん赤くなっています。 来週には,持って帰れる人もいそうです。 プラスチック容器を持ってきて,おうちへ持ち帰って味わってほしいと思います ![]() ![]() 6年生 書写「歩む」
今年度,初めての毛筆の学習をしました。
用紙に対する文字の大きさと配列に気をつけて「歩む」と書きました。 「歩」の8画目の左はらいや「む」の2画目の縦結びが難しく,練習用紙で何度も練習してから清書しました。 ![]() ![]() 6年生 「音楽の学習が始まりました」![]() 全員で合唱をしたり,リコーダーを演奏したりすることがまだできませんが,音楽の学習も楽しみながら進めていきます。 1年生 交通安全教室
19日(金),交通安全教室がありました。
右京警察署の方にお越しいただき,道路の歩き方や信号の渡り方などについて教えていただきました。 広沢小学校の周りには,交通量の多い丸太町通りや一条通りがあります。また,細い道でも自転車や車は通ります。学習の最後に,登下校の時は車や自転車に気をつけ,周りをよく確認しながら歩くことを,1年生のみんなと警察の方とで約束しました。 来週からは,子どもたちのみでの色別下校となります。安全に気をつけて帰ることができるよう,お家でもお声がけいただければと思います。 ![]() ![]() |
|