京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up70
昨日:129
総数:879747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2年 臨時休校中の宿題の訂正について

いつもお世話になっております。先日,お配りしました5月18日(月)からの5月22日(金)の臨時休校中の宿題に間違いがありましたのでお伝えしようと思います。

〈おしらせ〉
5月18日(月)から5月22日(金)の臨時休校中の宿題「かん字のがくしゅう」の内容が,以前の宿題の内容と同じものになっておりました。来週,5月18日(月)から5月22日(金)の臨時休校中の宿題につきましては,「かん字のがくしゅう」以外の宿題に取り組んでください。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

1年 学習相談日について(下校コース)

画像1
 1年生の学習相談日は,安全面を考慮して下校コースで行います。
お子様の下校コースを黄色いワッペンのシールでご確認ください。
画像にシールの見方を載せておきます。

15日(金)1ねん 「がっこうのなかをたんけんしよう」

画像1
画像2
 みんなのきょうしつより,せまいへやですね。
なかには,いろいろなきかいがあります。
まいくもありますね。
なにをするへやでしょう。


 このへやのなまえは,ほうそうしつです。
ここでは,まいくでおはなしをして,みんなのきょうしつにつたえたり,たのしいおんがくをながしたりします。
きゅうしょくのじかんには,ほうそういいんかいのおにいさん,おねえさんが,くいずをだしたり,おんがくをながしたりしてくれます。おたのしみに。

4年 お知らせ 〜算数の課題について〜

画像1画像2画像3
長い休みが続きますが,家でも一生懸命課題に取り組んでいる様子が,提出された課題からひしひしと伝わってきます。わからないところは,学校に来た時に質問できます。できるところから頑張りましょう!

<お知らせ>

1 分度器について

手元にない人もいると思います,ない人は,算数の一番後ろのところについているので,切り離して,使って下さい。きちんとお知らせできておらず,申し訳ありません。

2 学習動画について

算数の教科書に,QRコードがついており,読取りをすると動画が流れ,分度器のはかり方や割り算のひっ算の仕方などの動画がながれます。ぜひ,学習する際に使ってみてください。

分度器のはかり方→14ページ
角の書き方→22ページ
割り算のひっ算の仕方→40ページ

4年 訂正 算数復習プリント

画像1画像2
         
最初に出した宿題の解答についてです。

算数の復習プリントの宿題の解答に間違えがありました。
申し訳ありませんでした。


12ページ 3番


ア あ 8dL → 空らんのままあけておく
  い 6倍 → 8倍
  う 48dL → 3dL 
  
イ 式  48÷6=8 → 3×8=24
  答え 8dL →24dL

3年 「ホウセンカのかんさつ」

画像1
画像2
画像3
ホウセンカの ようす です。

まだ ぜんいんの うえ木ばちから

めは 出ていませんが,

少しずつ 出だして います。

今日は,

写真の ホウセンカの ようすを

よく かんさつして みましょう。

3年 「保護者の皆様へ2」

画像1
   先日,18日に家庭学習提出BOXを
 
  設置いたします旨 お知らせしたところ,

  提出日等おたずねがありましたので,

  改めてここにお知らせさせていただきました。

  ご心配をおかけしました。

 
  上の記事をお読みいただき,
 
  ご不明な点等ございましたら,

  学校までお尋ねください。

6年 「学習計画表」

 本日,学校からのお知らせ・お便りと課題を
お家のポストに入れさせていただきました。ご確認ください。

今日は,6年生の学習予定(計画)表を紹介します。
学習と運動と自由時間をバランスよく取り組んでいる様子がうかがえます。
また,毎日のふりかえりには,
その日一日をふりかえり,明日や来週の計画に生かすことができています。

他にも,予定の変更を赤えんぴつで書き加えて,
毎日の計画に自分なりの工夫をしている予定表もありました。

休校が長く続いていますが,
この機会に自分の生活を自分で管理するという
大人になってからも大事な力をどんどんのばしていってほしいと思っています。
今回,お届けした課題の道徳も,
自分の生活リズムについてのお話です。
自分の生活と比べながら取り組んでみてください。


     6年担任
画像1

3年 答え 「何の めでしょう」〜うえ木ばちへん〜

画像1
画像2
画像3
先日 出した クイズの 答えです。


みなさんの うえ木ばちに 出てきた め。

さて,何の めか わかりましたか。




そう,ホウセンカです。


分かった人は すごいですね!

よく調べました。



これから どんなふうに 大きくなって いくのか

いっしょに かんさつを つづけて いきましょうね。

13日(水) 1年 生活科 どんなはながさくかな

 2ねんせいのかだんで,みつけました。2ねんせいが,1ねんせいのときにそだてていたはなのたねがこぼれて,めをだしていたのです。せいかつかのきょうかしょにのっています。なんのはなかわかるかな?2ねんせいにおねがいして,なえをいただき,1ねんせいのかだんにうえました。どんなはながさくのか,たのしみですね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp