京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:97
総数:796202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年生【様子】ガスコンロ,つけてみました その2

ガスコンロは初めて
という子がたくさんいました。

教室で使い方を学習し
家庭科室で先生がお手本を見せて
班ごとに
順番にやってみました。


ガス管が
「カチッ」というだけで
「お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」という歓声。


一つ一つ感動する子どもたちが可愛いですね。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】ガスコンロ使ってみました その1

家庭科室に行って
一人ずつ
ガスコンロの火を
つけたり,消したりしてみました。

初めての子がたくさんいました。

画像1
画像2
画像3

5年生【様子】立ち幅跳び

5年1組2組は
体育で
立ち幅跳びをしました。

3組さんは
金曜日です。


画像1
画像2

5年生【様子】本日の給食

夏野菜のあんかけに
ひじきの煮つけ
冷凍ミカン


つめた〜〜〜〜〜〜〜〜いミカン
子どもたち
大喜びでした。

画像1

5年生【様子】理科の勉強

めだかの勉強もしつつ
植物の発芽の勉強も進めています。



お問い合わせをいただきました。
休校中に実験した種子
もう処分してくださって結構です。

ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

5年生【様子】めだか登場

各教室に
オスとメスのめだかさんが登場です。
5年3組は
早速
たまごを産みました。

目や心臓が見えますよ♪
画像1
画像2

5年生【様子】社会

岐阜県海津市の勉強です。

画像1
画像2
画像3

5年生【様子】漢字の再確認

休校中に取り組んだ漢字
一文字ずつ再確認

画像1

5年生【様子】初・算数テスト

真剣!!!!!!!!!!!!!
画像1
画像2

5年生【様子】大本先生の朝の会

5年2組の朝の会の風景
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp