![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:134 総数:1499031 |
「君の『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ
休校中の自主学習に活用できるような教材や、インターネット上で利用可能なコンテンツについて、京都市教育委員会より紹介がありました。家庭での学習の参考にして下さい。
↓こちらをクリックしてください。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065... https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065... 【2年数学】教科書P15〜P17同類項の解説国語 漢字プリント頑張れ、伏中生!!![]() 新型コロナウイルス感染防止のため全国に「緊急事態宣言」が発令され、京都は「特定警戒都道府県」に位置づけられました。「ステイ・ホーム」(家にいること)は成長期のの中学生にとってつらいことかもしれません。しかしながらみんなが協力して対策をとれば、感染拡大は終息し、少しでも早く学校が再開できるに違いありません。 私たち伏見中の教職員も我慢の時です。心を一つにして、この試練を乗り切りましょう!!(写真は第二弾「スマイル」です) 【3年数学】教科書P14の解説【3年国語】課題の解説【全学年共通】保健体育科 トレーニング例
【保健体育科より】
☆自宅で出来る!体幹と上半身のトレーニングを紹介☆ (トレーニングに慣れてきたら,回数やセット数を増やして取り組むと効果は絶大です!) しっかりと身体を動かして,十分な栄養(食事)補給し,免疫力を高めましょう! ↓↓↓Check!!!! 【全学年共通】 保健体育科 トレーニング例 「京都・学びプロジェクト」(KBS番組表)
先日もお知らせした「京都・学びプロジェクト」(KBS番組表)が市教委より配信されました。家庭での学習の参考にしてください。
↓こちらをクリックしてください。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065... 令和元年度第3回英語検定料補助金の交付のお知らせ
令和元年度第3回英語検定料補助金申請をされたご家庭に,4/17(金)口座振込の予定をしています。ご確認ください。
第1回英語検定についてのお知らせ
5/31(日)実施予定の第1回英語検定についてお知らせします。第1回については校内受験を実施しません。本会場での受験を考えられている場合は,英検公式ホームページ,コンビニ,特約書店のいずれかで個人申し込みを行ってください。ホームページ,コンビニは4/28(火),書店は4/24(金)が〆切となっています。詳細は英検ホームページで確認してください。
なお,委員会が実施している補助事業については個人申し込みでも申請可能です。受験された場合,英語科を通じ申請してください。申請の方法については後日プリントにてお知らせします。 (第2回,第3回については未定ですが,今のところ校内受験を予定しています。) |
|