京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up25
昨日:57
総数:840683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年生【メッセージ】保護者の皆様へ

画像1
【井上より】
たくさんご協力いただきありがとうございました。
おかげで
全員そろっての,念願のスタートを切れました。
今は
ただただかわいくて,
甘やかしてしまっています(笑)
来てくれることが嬉しくて♪
子どもたちの一生懸命な姿がけなげです。



【大本より】
休校期間中,ご協力本当にありがとうございました。
ものすごい笑顔でみんな揃いました。
たくさん不安がある中で
楽しそうに活動していたり,けじめをつけたり,集中したりしたりしている姿を見て
一年間
楽しみです。




【安江より】
保護者の皆様のご協力と子どもたちのがんばりのおかげで
無事
1週間を終えることができました。
分散登校で
コロナ対応の学校生活に少しずつ慣れてくれて
なんとか
今日
全員そろっても混乱なく
学校生活を送ることができました。
子どもたちは
みんなのことを考えて
いっぱい協力してくれています。
子どもたちのがんばりと優しさに支えられています。
土日,ゆっくり休んで
来週からさらにがんばります!







1週間
ありがとうございました。
また来週もよろしくお願いいたします。

HPも見てくださり,感謝です!

担任一同

YUME通信 図工作品完成

画像1
画像2
画像3
前日に作成したデカルコマニー2枚とぼかし絵2枚を1枚の色画用紙に貼りました。

作品が引き立つのはどの色かを選択しながら,楽しく活動していました。

YUME通信 みんなで給食!

画像1
待ちに待ったみんなそろっての給食!

配膳は教職員2名で行い,子どもたちは順次取りにくるようにしました。

思ったよりスムーズにできました。

おしゃべりはできませんでしたが,みんなで食べた給食はおいしかったです♪

YUME通信 運動

画像1画像2
学年で早歩きリレーをして体を動かしました。運動をすると体も心もすっきりしますね!

YUME通信 日めくりカレンダー

夏休みまであと〇日!

毎日,紹介しています。合わせて夏休みに行きたいところも言ってもらっています。

今年は,新型コロナウィルスの感染拡大防止で外出ができなかったので,夏休みには,zせひ行きたいところに行けるようになっていてほしいです。
画像1
画像2

YUME通信 自己紹介

画像1画像2
改めて自己紹介をしました。発表している人の方を見てしっかりと聞いています。

YUME通信 初テスト

画像1
算数「角とその大きさ」のテストをしました。

3年 学級活動 生き方探求パスポート

画像1
画像2
画像3
今日は真剣に今の自分について考える時間がありました。どんな自分になりたいか・・・・・。そしてその自分になるためには,何をすればよいか具体的に考えました。このパスポートは,6年生まで持ち上がっていくものです。しっかり自分のことを考えていきましょうね。

YUME通信 理科

画像1画像2
理科の専科は木村先生です。今日はツバメを観察しようというめあてで学習を進めました。

YUME通信 図工片付け

画像1
画像2
画像3
デカルコマニーとぼかし絵を楽しんだあとは,しっかりと片付けもできました。

まず,教室内で筆洗を水入れの中できれいにして,

それから手洗い場に行ってなるべく水を少なくして洗いました。

準備・活動・片付けとバッチリでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp