京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:207
総数:1415870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

【2年数学】教科書P15〜P17同類項の解説

教科書P15〜P17同類項の解説です。
学習の補助にしてください。

【2年数学】教科書P15〜P17同類項の解説

国語 漢字プリント

漢字練習の参考にしてください。
熟語の読み方は自分で調べてみましょう。

国語 漢字プリント

頑張れ、伏中生!!

画像1
 4月20日(月)臨時休校開始から10日目は雨模様の朝となりました。伏中生の皆さん、体調はいかがですか。学習課題ははかどりましたか。KBS京都テレビでは本日より、皆さんの学習や生活に役立つ番組が放映されますので是非活用して下さい。
 新型コロナウイルス感染防止のため全国に「緊急事態宣言」が発令され、京都は「特定警戒都道府県」に位置づけられました。「ステイ・ホーム」(家にいること)は成長期のの中学生にとってつらいことかもしれません。しかしながらみんなが協力して対策をとれば、感染拡大は終息し、少しでも早く学校が再開できるに違いありません。
 私たち伏見中の教職員も我慢の時です。心を一つにして、この試練を乗り切りましょう!!(写真は第二弾「スマイル」です)

【3年数学】教科書P14の解説

教科書P14の解説です。

学習の補助にしてください。

【3年数学】1展開

【3年国語】課題の解説

3年国語の課題解説です。

必要であれば,視聴し課題の補助としてください。

 3年国語補助教材1


【全学年共通】保健体育科 トレーニング例

【保健体育科より】

☆自宅で出来る!体幹と上半身のトレーニングを紹介☆
(トレーニングに慣れてきたら,回数やセット数を増やして取り組むと効果は絶大です!)

しっかりと身体を動かして,十分な栄養(食事)補給し,免疫力を高めましょう!

↓↓↓Check!!!!

【全学年共通】 保健体育科 トレーニング例

「京都・学びプロジェクト」(KBS番組表)

 先日もお知らせした「京都・学びプロジェクト」(KBS番組表)が市教委より配信されました。家庭での学習の参考にしてください。

 ↓こちらをクリックしてください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

令和元年度第3回英語検定料補助金の交付のお知らせ

令和元年度第3回英語検定料補助金申請をされたご家庭に,4/17(金)口座振込の予定をしています。ご確認ください。

第1回英語検定についてのお知らせ

5/31(日)実施予定の第1回英語検定についてお知らせします。第1回については校内受験を実施しません。本会場での受験を考えられている場合は,英検公式ホームページ,コンビニ,特約書店のいずれかで個人申し込みを行ってください。ホームページ,コンビニは4/28(火),書店は4/24(金)が〆切となっています。詳細は英検ホームページで確認してください。
なお,委員会が実施している補助事業については個人申し込みでも申請可能です。受験された場合,英語科を通じ申請してください。申請の方法については後日プリントにてお知らせします。
(第2回,第3回については未定ですが,今のところ校内受験を予定しています。)

頑張れ,伏中生!!

 4月16日(木)休校6日目の朝を迎えました。君たちのいない学校は、本当に静かでひっそりとしています。本来聞こえるべき君たちの賑やかな声、指導する先生の声、楽器の音、部活動のかけ声、・・伏見中に本来あるべき「音」はありません。寂しい思いをしている先生は少なくなく、私たち教師の本来の姿を考える毎日です。
 「自分の命を守りきる」を肝に銘じ、各家庭でこの苦難に懸命に耐え忍び、頑張っている伏中生に思いを伝えるべくこの写真を作成しました。管理用務員さんが育てた花が君たちの登校を待っています。頑張れ、伏中生!!(撮影 K先生 K先生) 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp