京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:207
総数:1415866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

【2年生 英語】休校延長課題の参考動画2

5月20日(水)に配布した課題の参考動画です。
必要に応じて、視聴・活用してください。

【2年生 英語】休校延長課題の参考動画2


また、各配動画信サイト等でも様々な学習に活用できる動画があります。
例を載せておくので、こちらも参考にしてください。

 英語の過去形の発音1
 
 英語の過去形の発音2

3年 美術科より

3年生の皆さんに制作してもらうレザークラフト(コースター)の画像です。デザインを考え,アイデアスケッチを描くにあたり参考にして下さい。
画像1

学年だより5月特別号

「学年だより5月特別号」作成しました。HP右下「配布文書 学校だより」をご覧下さい。

自主登校日(1年生)のお知らせ

画像1
画像2
5月22日(金)1年生クラス別の登校時間のお知らせです。

より詳細な案内は,下をクリックして下さい。↓

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

重要 自主登校日(3年生)のお知らせ

画像1
画像2
5月21日(木)3年生クラス別の登校時間のお知らせです。

より詳細な案内は,下をクリックして下さい。↓

臨時休業期間中の取組について

重要 自主登校日(2年生)のお知らせ

画像1
画像2
画像3
5月20日(水)2年生クラス別の登校時間のお知らせです。

より詳細な案内は,下をクリックして下さい。↓

臨時休業期間中の取組について

自主登校日(1年生)

 5月19日(火)自主登校日(1年生)を実施しました。入学式後、2日間の登校を経て、休校期間となった1年生にとって待ちに待った登校となりました。
 休校期間でもあり希望者のみの「自主登校」となりましたが、久々に顔を合わせる友人と再会を楽しみにしていたのか、各クラス8割程度の生徒が登校しました。
 健康観察や新たな学習課題の配布を行い、残り時間は学習相談。下校時には図書の貸し出しを希望する生徒もたくさん図書室に来室し、学校再開が待ちどおしいようでした。
画像1
画像2
画像3

自主登校日(1年生)のお知らせ

画像1
画像2
5月19日(火)1年生クラス別の登校時間のお知らせです。

より詳細な案内は,下をクリックして下さい。↓

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...


3年生 自主登校日 1日目

前回の登校日から1か月以上たっての久々の登校となりました。

自主登校ということで,3年生の全員ではありませんが,皆さんと久しぶりに会えてよかったです。

一時期と比べて,日本の新型コロナウイルス新規感染者数は減っていますが,2次感染等も懸念されています。

少しずつ,学校生活ができるようになってほしいものです。
画像1画像2画像3

登下校時の服装についてのお知らせ

過ごしやすい季節になるとともに、25度を超える夏日の日もあり、汗ばむ陽気の日も増えてまいりました。
本校では、服装の移行期間や移行日は、設けておりません。気温に応じてブレザーの着用の有無を、各自での判断としています。ご家庭でもご相談いただき、過ごしやすい標準服の着方をご検討ください。
※ブレザーを着用せず、セーター着用での登下校は認めておりませんので、お知りおき下さい。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp