![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481610 |
あさがおの水やり
1年生はあさがおに水と愛情をあげていました☆
つるも伸び,葉も大きく成長しています!! 今週末には支柱を立てる予定です。 ![]() ![]() ![]() ぎゅうにゅう ぱっく![]() かどを ぴんぴんに,うすく たたむのは なかなか むずかしいですが,がんばっています。 みんなで りさいくるして,このぎゅうにゅうぱっくが なんと,といれっとぺーぱーに うまれかわります。 学級紹介の準備 Bグループ![]() ![]() Aグループに続き学級紹介で使う絵を描きました。 みんなとてもいい絵が描けました。みんなで完成した作品を見るのがとても楽しみです! きょうのあさがお![]() ![]() きょうは おみずを たくさん あげました! ひまわりがっきゅうの あさがおは とても はっぱが ふえました! すこし まえに はっぱが むしに たくさん たべられていましたが, むしに たべられるのも とても すくなくなり, はっぱが きいろくなる びょうきも なくなりました! つるは まだまだ のびてきていません。 1ねんせいの みなさんの あさがおは どんどん つるが のびていますね! いつ はなが さくのか とても たのしみですね! はじめてのきゅうしょく! とうばん!![]() エプロンをきて じゅんびをしていましたが みんなじぶんのすることがわかっていたので すばやくよういをすることができました! しゃしんは かようびのきゅうしょくのようすです。 じじょうにより はんづくえでわいわいたべることができませんが はじめてのきゅうしょくは「おいしかった!」というかんそうがおおかったです! やさいのかんさつをしよう!
ミニトマト・きゅうり・ナスがぐんぐんおおきくなってきました。
ミニトマトはみがとてもおおきくなってきました。 みがあかくなったら,しゅうかくができそうです。 きゅうりは,ちいさなあかちゃんきゅうりができていました。 ちいさいきゅうりに「すごい!!」とおおよろこびのこどもたちでした。 ナスもちいさなあかちゃんナスができていました。 おみせでみたり,りょうりででてくる「やさい」はしっているよ! でもこんなふうにおおきくなることは,知らなかった!とこどもたちは,とてもびっくりしていました。 たいせつにやさいをそだてていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() やさいのかんさつをしよう!
きょうのやさいのようすです。
まいにち2ねんせいが,みずやりをしてくれていて,やさいもうれしそうです。 まわりにはえている,ざっそうもしっかりととってくれました。 せいちょうがたのしみです。 ![]() ![]() ![]() 給食がはじまりました!
きゅうしょくがはじまりました。
しずかにおはなしをしないで,たべました。 さみしいきもちもありますが,しずかにたべる2ねんせいは,とてもかっこいいですね。 ぎゅうにゅうパックのたたみかたも,とてもていねいにきっちりとたためました。 さすが2ねんせいです! のこりもすくなく,みんなでがんばってたべました。 ![]() ![]() ![]() 3年 給食が再開しました!
ひさしぶりにみんなでたべる給食。
給食当番,給食の用意。 てきぱきはいぜんもおわらせて…いただきまーす! モリモリ食べる姿が見られました☆ ![]() 3年 〜お知らせ(保護者の方へ)〜
12日(金),15日(月)の
サツマイモ植え・ジャガイモ収穫についてお知らせです。 おたよりの持ち物で,「長ぐつ」とかいていましたが, 汚れて良いくつであれば大丈夫です。 よろしくお願いします。 |
|