京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up11
昨日:141
総数:843833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

身体計測のあと片付け

4日間にわたり
全校の
身体計測が終わりました。

3階からエッサホイサと,
おろしてくれている木村先生。


7年生の先生方
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。


いつも
ありがとうございます。

画像1

5年生【様子】算数未履修 無事終了♪

Bグループさんも
本日をもちまして
算数の未履修分の学習を終了しました。

よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】心のもよう(Bグループ)その5

Bグループさんも
自分の心を表現しました。
画像1
画像2

5年生【様子】心のもよう(Bグループ)その4

Bグループさんも
自分の心を表現しました。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】心のもよう(Bグループ)その3

Bグループさんも
自分の心を表現しました。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】心のもよう(Bグループ)その1

Bグループさんも
自分の心を表現しました。
画像1
画像2
画像3

どれくらいの大きさかな?(2年生)

画像1画像2
Bグループも,やさいの観察をしました。

葉っぱの大きさを,自分の手を使ってたしかめている人もいました。
「自分の手より大きい!」「同じくらい!」

いろいろな発見がありましたね!

【いちねんせい】かくじつ とうこう さいしゅうび

 きょうは,ぐるうぷで とうこうする さいしゅうびでした。
きょうも,こくご・さんすうの がくしゅうや,あさがおさんの おひっこしなどを しました。
 あしたからは,いよいよ 1ねんせい133にんが そろいます。ともだちが たくさん できると いいですね!
 しゃしんは,きょうの きゅうしょくの ようすです。
画像1画像2

今日から…

画像1
画像2
画像3
みなさんこんにちは☆

今日から水やりは日直さんがしてくれることになりました♪
楽しそうにたっぷり水やりをしてくれました!
4年生のみなさん今日からよろしくおねがいします☆

そして,ついにゴーヤに花がさきました。
小さい実はゴーヤかな?この調子で大きくなーれ♪


マーブリング(わかば)2

 黒色っぽい模様や,オレンジ色の模様などたくさんの綺麗な模様が出来上がりました。
またみんなでかたつむりの体を作って,作品を作っていきたいと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp