![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:83 総数:500124 |
2年生 竹尺の購入について![]() また12日,30cmものさし購入用の封筒を配布しています。購入をご希望の方は,30cmものさし購入用の封筒に180円を入れて担任へ提出してください。 よろしくお願いします。 5年生 消して書くと??
12日(金),図工の学習では,まず,コンテを使って画用紙を
真っ黒に塗りました** 真っ黒に塗るといっても,コンテを削ってみたり,濃淡をつけてみたり, 一人一人工夫して作品を作っていました!! ![]() ![]() 1年生 行ってみたいな!
12日(金),生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習がありました。2年生から素敵なビデオレターをもらったので,広沢小学校のいろいろな場所を,みんなで観てみました。
「音楽室に行ってみたいな。たいこを叩いてみたいよ。」「『広沢の間』の畳って,なんのためにあるの?」「図書室で本を借りてみたいな。」と,話をしていました。 これからの生活科の時間で,学校の中を探検するのが楽しみです。 ![]() ![]() 5年生 消して書くと???
12日(金),5,6時間目に図画工作の「消して書く」の学習をしました**
画用紙を真っ黒にぬり,消しゴムで消して作品を作りました!! ![]() ![]() ☆4年生☆ 全員で授業は久しぶり その3![]() ![]() ![]() 今日は,どちらの角がどれだけ大きいかを調べるためには どうしたらいいのかについて話し合いました。 いろんな考えが出てきておもしろかったです。 子どもたちの考えは無限です。 ☆4年生☆ 全員で授業は久しぶり その2![]() ![]() ![]() 水の量を調節したりする姿がありました。 ☆4年生☆ 全員で授業は久しぶり その1![]() ![]() ![]() 今日は,久しぶりの全員登校でした。 みんなでの授業は,本当に久しぶりでしたね。 図工の学習では,「デカルコマニー」という技法で もようを楽しみました。 「おもしろい!」「楽しい!」というつぶやきがありました。 3年 理科 もやしが生えてる?![]() 3年 道徳 「あこがれの人」より![]() 「思い切ってことわる」「アカンものはあかん」「なまけそうなときこそ目標を見直す」「あこがれの人は目標の人」など様々な思いを記述していました。この一年で大きな目標に向かって,活躍する姿が楽しみです。 1年生 ひらがなの学習を頑張っています
1年生は,毎日ひらがなの学習に取り組んでいます。お直しも,少しずつですが頑張っています。
字をきれいに消したり,線の上をしっかりとなぞったりすることも学習です。自分の書いた字とお手本を見比べながら,丁寧に取り組んでいます。 ![]() |
|