![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:496528 |
5年生 消して書くと??その2![]() ![]() ![]() 1年生 歌に合わせて!
15日(月),音楽の学習で歌に合わせて身体を動かしたり,みんなで一緒に歌ったりしました。
「セブンステップス」という歌では,1から7までの数字が登場しました。教科書の絵を見ながら,歌に合わせて「1・2・3・4・・・」と指をさしたり,みんなで振付けを覚えて踊ったりもしました。 お家でも歌える簡単な曲です。お家の方も,ぜひお子さんから聴いてみてください。 ![]() 5年生 消して書くと??![]() ![]() ![]() 「消してかく」に色をつけました! コンテの色を混ぜたり,グラデーションのように 色の変わりを楽しむ人もいました!! 素敵な作品に仕上がりそうです(^▽^)/ 5年生 今日の給食もおいしくいただきました**
15日(月),今日もおいしく給食をいただきました。
3,4時間目に体育の学習もあり, 「お腹すいたあ〜」「早く給食が食べたい!」と言っている人も いました** 体を動かした後の,給食は,よりおいしく感じるようですね☆ ![]() ![]() 1年生 校長先生のお話を聞いて・・・
15日(月),朝に放送朝会がありました。いつもなら,体育館で全校揃って校長先生のお話を聞くのですが,感染症予防のために当面は放送での朝会となります。
今回は,日本国憲法や,谷川俊太郎さんの「ともだち」の話を聞きながら,「人を大切にすること」について考えました。1年生には少し難しいお話でしたが,「『ともだち』っていう本,読んだことがあるよ。」という声も何人か聞かれました。 周りの友だちの気持ちを考えたり,助け合ったりしながら,みんなで気持ちよく学校生活を送れるようにしたいですね。 ![]() 1年生 ツルが伸びてきました
15日(月)の朝,学校へ来てみると,土日の間にツルがずいぶんと伸びているアサガオがいくつかありました。
2時間目の生活科の学習では,支柱を立て,ツルの先を少しだけ支柱に巻きつけてあげました。 よく見ると,アサガオの葉の陰に,カエルが隠れていました。「かえるさん,遊びにきたのかな。」と,嬉しそうに話す子どもたちでした。 ![]() ![]() ☆4年生☆ 4年生の学習の様子 その5![]() ![]() ![]() バランスに挑戦したり,なわとびにチャレンジしたりしました。 水分補給をしっかりしながら進めています。 ☆4年生☆ 4年生の学習の様子 その4![]() ![]() ![]() いろんな角の大きさを調べていきましょうね。 ☆4年生☆ 4年生の学習の様子 その3![]() ![]() ![]() 色の重なりや水の量を調節して工夫できました。 ☆4年生☆ 4年生の学習の様子 その2![]() ![]() ![]() |
|