![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:1072143 |
1年生のみなさんへ![]() 課題の進み具合はどうでしょうか? 本日,新たにお知らせのプリントをポストインさせていただきました。 確認をお願いします。 さて,休校課題ですが,今日でちょうど半分。 進み具合はどうでしょうか?計画的に実行できているでしょうか? また,1年生独自の『あい』の時間はどんなことをしていますか? 『あい』の時間は,各自が設定する時間です。 自分の趣味や特技,もっと伸ばしたいこと,習い事,読書…。 なんでも構いません。 『あい』に関わることならなんでもOK。 エスノートにしっかりと記録を書いておいてくださいね。 では,残り半分の課題をしっかりと行いましょう。 早くできる人はどんどん早くやっていただいて結構です。 21日(木)の学校ポストの日では,できているところまでの提出で結構です。 今回出さない課題は,授業再開の時まで,なくさずに持っておきましょう。 ![]() 1年生数学 解答令和2年度 京都市立嵯峨中学校「学校いじめ防止基本方針」2年生 数学課題プリントの答え!
こんにちは,
数学の課題は進んでいますか。普段は予習の習慣のない人もたまには良いと思いますので,がんばって取り組みましょう! 数学課題プリント1の解答 そして,2年生の先生の好きな歌の続きです。気分転換にどうぞ。 和久井先生→『民衆のうた』 ミュージカル「レ・ミゼラブル」の中の1曲です。 元々ミュージカルの曲は何でも好きですが,最近YouTubeで たくさんのミュージカル俳優がオンラインで歌っている動画 が公開され,個人的にまたブームが来ています♪ 丸内先生→『天体観測』(BUMP OF CHICKEN) BUMPといったらこの曲!10歳の頃から12年間大ファンです! 宇治先生→『ともに』(WANIMA) 歌詞に勇気づけられます。その歌詞をアップテンポで歌いきる ところがかっこいい曲だなと思います。私も後半部分を早口で 歌いきれるようになりたい。
|
|