![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840699 |
5年【様子】今日も音読
教科書を両手で持って
良い姿勢で音読。 ![]() ![]() 図書室(2年生)
今週も図書室にいって本をかりました。
図書室でも密にならないようにはなれてすわって読書をしています。 今しゅう,本をかえしわすれた人は,つぎわすれずにもってきてくださいね。 ![]() リレーでしょうぶ!(2年生)![]() ![]() いいお天気の中みんなでたくさんあせをかいてきもちよかったです。 みんなのすてきなおうえんも聞こえてきて,たのしい1時間になりました。 【いちねんせい】 Bぐるうぷも げんき いっぱい!
きょうは Bぐるうぷの みんなが とうこう しました。
はじめての たいいくに,はじめての きゅうしょく。 たのしみが いっぱいの いちにちでした! きょうの きゅうしょくは,ぱんでした。 みんな おおきな くちを あけて,おいしそうに もぐもぐと たべていました。 Aぐるうぷの みなさん,ぱんの きゅうしょくの ひを たのしみに していてくださいね! ![]() ![]() 給食始まりました。(6年生)
給食が始まりました。
子どもたちもソーシャルディスタンスを意識してがんばっています。 友だちとあまりしゃべらず食べるのはちょっとさびしいですが, 久しぶりの給食は美味しかったようです。 みんな,たくさん食べて元気でいてほしいです。 ![]() 図工〜針金でステンドグラス風〜(6年生)
5年生で未履修だった図工を始めました。
今日は,ラジオペンチを使って,針金を切ったり曲げたりしました。 針金を切るのは,かたくて難しいのですが,がんばりました。 次は,ボンドで針金をつないでいきます。 ![]() ![]() YUME通信 習字![]() ![]() YUME通信 3か月ぶりの給食!![]() ![]() YUME通信 理科シリーズ![]() ![]() ![]() 4月にピンク色の花をさかせ,6月には実をつけます。 まだまだ大きくなりそうですね。 これは,カリンという木です。 秋になると実はしゅうかくされて,お酒やせきどめの薬として利用されることもあるそうです。 この木の幹(みき)は,こんなもようがありますので,それを目印にしてさがしてみてください。 YUME通信 6時間授業スタート!![]() ![]() ![]() 大変長い一日だったと思います。暑さもどんどん増してきました。 でも,集中力を途切れさせずに習字を行ったり,ルールを守って給食を食べたり,さらには,体育館でダンスを踊ったりしました。 少しずついつもの生活リズムに近づけていってほしいです! |
|