![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481618 |
とうげこうも 1ねんせいのべんきょう!![]() ![]() こくごのひらがな さんすうのすうじなど どんどんあたらしいことを いっしょにがくしゅうしていこうね。 だけど じゅぎょうだけがべんきょうではありません。がっこうにむかう がっこうからかえる「とうげこう」も 1ねんせいのがくしゅうなのです。 あんぜんなルートをあるくには… このみちはくるまがおおくてすこしあぶない… ひとがすくなくてすこしこわい… なんておもいもするかも… せんせいたちは こどもたちみんなが あんぜんにかえれるように あんぜんなげこうのルートをかんがえているのです。 きょうのしゃしんは げこうをするため ランドセルににもつをいれているところです。ランドセルは いがいとせまかったりするので にもつをいれるのにもひとくろう! しっかりにもつをまとめて わすれもののないようにチェックもして かえりましょう。 ひまわりの種を植えました!![]() ![]() 一人ずつうねを作って,ひわまりの種を一つ植えました! 今からひまわりがさくのがとても楽しみです! きょうのあさがお![]() ![]() すこしずつ げんきに なってきました! はっぱは むしに たべられて すこし あなが あいていますが, すこしずつ はっぱも おおきく まいすうも ふえてきています。 すこし しなしなと していますが, これから もっと げんきに もどってほしいです! みずを あげすぎると げんきに そだたたないので, みずの あげすぎにも ちゅういをして 1ねんせいの みなさんも あさがおを そだてましょう! 3年 学校がさいかいしました
6月1日(月),学校がさいかいしました。
3年生は11時から全員がげんきに登校しました! しん長がのびていてとてもおどろきました☆ 人とのきょりのお話,手洗いのお話,学校生活で大切にすること, たくさんのお話を一生けん命きくことができましたね☆ ![]() はじめてのがくしゅう!![]() ![]() きょうはにんずうが ぜんいんのはんぶんでした。あしたもはんぶんのにんずうです。すこしさびしくかんじてしまいますが がんばってべんきょうしていこうね! じゅぎょうではじめてひらがなをかきました。きれいにかけるかな? おひるまでのがっこうでしたが はじめてのじゅぎょうはどうだったかな? あしたはきょうきていなかった はんぶんのひとたちが はじめてじゅぎょうをします。たのしみにしていてください! しばらくのあいだは せんせいがみんなのげこうについていきます。 かえりみちもしっかりおぼえて あんぜんにとうげこうしようね! どくしょのようす
きょうは「Aグループ」がとうこうしました。
あさによういができたこどもから,しずかに本をよんで,まつすがたがみられました。 じぶんのえらんだ本を,じっくりとよむ,すてきなすがたがみられました。 Aグループのみなさん,きょうはひさしぶりのがっこうでしたね。 がっこうをたのしみにしてくれていたひと,おやすみがつづいたらよかったのにな…と おもう人,いろいろだったとおもいます。 きょうがっこうにこれて,よくがんばりましたね。 またもくようびにまってますね! がくしゅうかだいをしっかりとやって,もくようびにまってますね! ![]() ピーマンのかんさつをしよう
きょうの,ピーマンのなえのようすです。
ピーマンのなえもだんだんとせがたかくなり,おおきくなってきました。 どんなふうにせいちょうしていくのか,たのしみですね。 ![]() さつまいものかんさつをしよう
きょうのさつまいものようすです。
さつまいものつるが,だんだんいきいきとしてきました。 はっぱが,そらのほうにむいて,きれいなみどりいろのはっぱができてきました。 どんなふうにそだっていくのか,たのしみですね。 ![]() めがでてきたよ!![]() ![]() きょうのようすをみてみると,めがでてきました。 がんばってつちをどけようとがんばっている,たねです。 あしたにはどうなっているのか,たのしみですね。 ミニトマトのかんさつをしよう
きょうのミニトマトのようすです。
ミニトマトもぐんぐんせがのびてきて,おおきなトマトができてきました。 もうすぐしゅうかくができそうです。 どんなふうにいろがかわっていくのか,みんなでみていきたいですね。 ![]() |
|