京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:77
総数:796263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

3年  Bグループ登校日!

今日はBグループの登校日でした。1学期の目標を考えました。みな集中して,しっかり考えていました。
画像1
画像2

5年生【様子】40分に1回は手洗いうがいに並びます。

授業が終わるごとに手洗い・うがい。

1m間隔で
上手に
並んで
待っている子どもたち。

かわいい。
画像1
画像2
画像3

5年生【様子】汗びっしょり

ボールを片付けに来る子どもたちは
汗びっしょり。




画像1
画像2
画像3

5年生【様子】ボール運動

どんな運動をしても
キャーキャー喜んでくれる子どもたち。


出来る・出来ないは関係なく
やってみよう!としている姿が愛おしい・・・



画像1
画像2
画像3

5年生【様子】頭の体操

「言うこと一緒・やること反対」ゲーム。

大本先生が「右」と言うと
みんなは「左」に動きます。

どんどんスピードアップしていくので
大混乱。


画像1

5年生【様子】ストレッチ

ストレッチするだけで気持ちいいね。


毎日しようね。
画像1
画像2
画像3

5年【様子】漢字の学習

Bチームも1時間目は
漢字の学習からスタートです。

りんごの1番のテストは
Aチーム・・・木曜日
Bチーム・・・金曜日
にテストです。




画像1
画像2
画像3

5年生【様子】朝の静かなスタート

さっと本を選んで朝読書。
シーンとした朝のスタートを切りました。
画像1
画像2
画像3

図書室へ行こう(2年生)

画像1画像2
図書室で,本を借りました。
久しぶりの図書室でしたが,
やくそくをきちんと守って利用することが
できていました♪

Bグループ登校日

きょうはBグループの人たちがとうこうしました。

みんなでやさいを見に行ってみると,いろんなはっけんがありました。

はっぱやくきの色や大きさのちがいに気づいてくれた人もいれば,
さわってみて気づいたことをはなしてくれた人もいました。

どのやさいをそだてたいか,きまりましたか?

あしたはAグループのとうこう日ですね。
どのやさいをそだてたいか,またおしえてね!

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp