![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497091 |
6年生 社会科「鎌倉時代にトリップ!」![]() 鎌倉幕府の初代将軍の源頼朝(みなもとのよりとも)は,鎌倉(上の画像の場所)に幕府を作りました。 海があり,周りは山で囲まれていますね。 さて,今日の問題です。 源頼朝は,なぜ鎌倉に幕府を作ったのでしょう? 将軍の立場になって,想像力をふくらませて考えましょう。 6年生 外国語科「Who are you?」![]() 山本先生は,ハンドボールが得意で,カメが好きらしいですよ。 (1)I am from 〜. (2)I like 〜. (3)I am good at 〜ing 〇〇. この3つの表現を使った自己紹介は,もうバッチリできそうかな? 1年生 たっぷりお水をあげました
3日(水),今日はBグループの登校日でした。今朝は晴れていたので,アサガオの植木鉢の土が乾いていました。学習の準備を済ませてから,ペットボトルたっぷりに入れた水をあげました。来週の生活科の学習では,アサガオの観察をします。じっくりと観察をする中で,たくさんの発見をしてくれるのをとても楽しみにしています。
![]() 5年生 隔日登校1日目☆Bグループ 〜学校編〜
今日はBグループの隔日登校1日目でした!
Aグループと同じ時間割で,新たな生活の仕方や 遊びの決まりについて確認しました!! 手を洗う時間には,足形にきっちり並んで, ソーシャルディスタンスを保ちました☆☆ ノート等,持ち帰ったものもたくさんあるので A・Bグループ共に確認してくださいね* 次の登校では,宿題・健康観察票・マスクを入れるふくろ等 忘れずに持ってきてください(^▽^)/ 明日も待っています! ![]() ![]() 3年 明日は,あさっては何をするかな?![]() 2年生の学習を振り返るような検定内容になっています。 みんなが満点をめざして,振り返っておいてほしいです。 3年 子葉って何かな?![]() 「子葉やぁ」「これ知ってるぅ」という声があがりました。 よく見ると「茎の白いやつがある!」「僕の全部,赤っぽい」と見つけたことを伝え合っていました。 葉っぱに触れては,「思ったほか硬いわ」「少しざらざらしてる」「ほんま?あんまり硬いと思わへんなぁ」と感じ方の違いをつぶやいていました。 3年 春の花はどうしてる?![]() 「この黄色の,何か知ってる?」「うわ,手についた」「ホンマや。あっ,これ,とれへん」とわずかな時間でも発見と体験を繰り返していました。 3年 仲良く,きれいに,ていねいに![]() やくそくを守ると 自分をまもり, 友だちもまもり, 楽しい時間を増やすことができますね。 5年生 みんなで過ごせる日を楽しみに! 〜学校編〜
5年生では,学校に来た児童が自由に書けるような
掲示板を作りました☆ 隔日登校でなかなか会えない子たちもいる中で 少しでもやりとりができたらいいな。。と思い さっそく今日はAグループの児童が Bグループのみんなにメッセージを! 離れていても,みんなの気持ちがつながっているといいね! Bグループのみなさん!明日お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 2年生 ぐんぐんそだて やさいのようす!
やさいのなえは,どうなったかな?と見てみると,ナスとピーマンに大きなへんかが!
ピーマンには,花がさいていました。ピーマンはみどりですが,花は白色。かわいい花ですね! ナスの方は,花のあとがふくらんできています。これがもしかして・・・。 さあ,どうなっていくか,かんさつしてみましょう。 ![]() ![]() |
|