京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:97
総数:796213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6月8日にやったこと【図工】 (6年生)

画像1画像2
図画工作科では

針金アート〜ステンドグラス風〜にとりくみました。

ラジオペンチで切ったり曲げたり。

「あ〜もう手が痛い〜」と言いながら必死でつくってます。

出来上がりがたのしみですね★

5年生【様子】読むときだって密になりません。

間をあけて
読書しています。

出来る限り気を付けています。
画像1
画像2

5年生【様子】図書館でも密になりません

並ぶ時も1m

図書カウンターは
ビニールのカーテン。


画像1
画像2

5年生【様子】シーンと食べる給食

小さいおかずも,大きいおかずも,ご飯も
先生が盛り付けます。

みんな静かに待っていてくれて
ありがとう。
本当にいい子たち。


そして
お話せずに食べました。

おかわりも
先生が回ります。




画像1
画像2
画像3

5年生【様子】自分の時間

一日の過ごし方を振り返りました。

高学年になるにつれて
家族と過ごす時間が減りますね。

少しでも多く,家族との時間を大切にしようね。
今しかできないこと。
画像1

5年生【様子】やっと給食

安江先生と大本先生が待ちに待っていた給食
やっとスタートです。

大本先生「久しぶりの給食,びっくりするくらい美味しくて,おなかいっぱい食べられて嬉しかったです。」

安江先生「野菜や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!待ってたよ。野菜。ありがとう。野菜。」



画像1
画像2

5年生【様子】直前の確認

社会のテストをする前に
もう一度
先生と一緒に確認したよ。
画像1

5年生【様子】5年生初めてのテスト

社会のテストに取り組みました。


画像1
画像2
画像3

5年生【様子】漢字テスト

画像1
漢字テスト

5年生【様子】二計測(身長・体重の測定)

1m間隔で並びました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

事務室より

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp