![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:76 総数:269685 |
給食が始まります。2![]() ![]() 給食が始まります。1![]() ![]() ![]() 1年生 給食も5時間授業も頑張りました!
Bグループのお友達の登校日でした。
初めての給食に,はじめての5時間授業でしたが,とても頑張っていました。 生活科ではいろいろな教室を学校探検しました。 ![]() ![]() 1年 初めての給食 「いただきます!」![]() ![]() 「ごはんがおいしい。」「もっと食べたい。」など,それぞれ感想を話していました。待望の給食です。 たくさん食べて,大きくなってくださいね。 心を込めて「いただきます!」 6年生 自主学習ノート紹介![]() ![]() ![]() テレビ番組や本をもとにしています。 6年生 作品掲示![]() ![]() 書写の「歩む」です。 6年生 歩む![]() ![]() 書写で「歩む」を書きました。 用紙に対する文字の大きさ(平仮名は漢字よりも小さく)と 配列(文字の中心を行の中心にそろえる)に気を付けて書きました。 1年生 Aグループ はじめての給食♪![]() ![]() ![]() 感染予防のため,話すことはできませんが,みんなでおいしくいただきました。 図工の時間には休校中に取り組んだ課題を画用紙にパスで描きました。 予習したことが今に活きているお友達もたくさんいました。 1年生 Aグループ2日目の分散登校![]() ![]() ![]() 学校についてすぐの手洗いや,教室での準備にも慣れ, 自分でできることがたくさん増え,感心しています。 今日は栄養教諭から給食のお話を聞いたり, はじめての算数の学習をしたりしました。 熱心に聞いている子どもたち・・・ これからの学習も楽しみです。 明日はBグループのお友達ですね。 待っています! 6年生 自主学習ノート紹介![]() ![]() 色もぬってあってとてもきれいです。 家庭学習日などもあり,いつもより時間があります。 いつもよりじっくりと自主学習に取り組んでみてはどうでしょうか。 |
|