![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:483067 |
手洗い名人![]() ![]() 手洗いの歌を口ずさみながら手を洗う姿をよく見るようになりました! しっかり泡を立てて,泡を流すまでしっかりできるようになっています。 学校だけではなく,お家でも手洗いの歌を歌いながら手洗いをしてみましょう! 水やりをしました!![]() ![]() Aグループは2日に種を植え,初めての水やりでした。 もう芽がでているかな?とみんなと話していましたが,芽はまだ出ていませんでした。 芽が出てくるのがみんな楽しみにしていました! これから,ひまわりの成長もしっかり観察して どのように成長していくのかを学習していきます。 やさいのかんさつをしよう
きょうのやさいのようすです。
えだまめ(だいず)や,オクラはめがでてきて,せがたかくなりました。 「つちからでてきた!」と,おおよろこびでした。 さつまいもは,だんだんとねづいてきているようすでした。 みんなでいっしょにたいせつにそだてていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() かんじのがくしゅうをしています!
こんしゅうは,あたらしいかんじのがくしゅうをしています。
はみださないように,ていねいにかんじをかいています。 かきじゅんがおおくて,むずかしいかんじもたくさんでてきました。 いっしょうけんめい,かきじゅんをまなんでいる2ねんせい。 みんなでがんばっていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() てあらいめいじんをめざして!
あさにとうこうしたら,かならずてあらいをしています。
てのあらいかたのどうがをみて,れんしゅうをした2ねんせい。 てあらいがだんだんじょうずになってきました。 ともだちといっしょにたのしくてあらいをしていて,すてきなふんいきですね。 ![]() ![]() ![]() 円と多角形☆
6年生は「円と多角形」の学習をしていました。
分度器やコンパスを使いながら作図していました☆ ![]() ![]() 都道府県の漢字☆
4年生は47都道府県の漢字について学習していました☆
都道府県の位置や形・県庁所在地・特産物・名所など,先生も調べたり覚えたりした記憶があります! ![]() ![]() 昨日の食育クイズの答え☆
昨日の「食育クイズ」の答え発表です☆
全問正解できたでしょうか??(>ー<) ![]() ![]() ![]() 下鳥羽だより 6月号食育クーイズ☆
「食育クイズ」シリーズ第1弾☆
3問出題します!! 答えは明日に発表します!! 是非,ご家族で考えてみてください(>−<) ![]() ![]() ![]() |
|