![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840600 |
5年生【様子】見取り図の勉強![]() ![]() 算数「直方体と立方体」を学習しました。 ちょうど クラスが半分の人数なので 一人ひとり ゆっくり丁寧に みてあげられました。 定規を使って丁寧にかけました。 あとは練習あるのみ! 5年生【様子】手洗いしっかり![]() 1m間隔で並んでいます。 みんな偉いです。 ハンカチを持たせてあげてください。 5年生【様子】美しいノート![]() 読み仮名を1回分だけ 赤鉛筆で書いてください。 5年生【様子】漢字の学習シーン![]() ![]() ![]() 各クラス シーン。 なぞって練習 写して練習 テストのつもりで練習 そして ノートに練習 YUME通信 漢字クイズシリーズ・あるなしクイズ終了
漢字クイズ
前回の答え 1.「成」成(な)り立ち 達成(タッセイ) 2.発表会(ハッピョウカイ) 表(あらわ)れる 3.重要(ジュウヨウ) 重荷(おもに) あるなしクイズ28の答え 【頭に「こ」を付けると別の言葉になる】 <ある><ない> 武士 ⇒こぶし のみ ⇒このみ まく ⇒こまく ピー ⇒コピー 鳥羽 ⇒ことば 学校に来たくても来れないみんなに何とか少しでも元気をとどけたい!と始めた「あるなしクイズ」・「漢字クイズ」は、28回・21回とほぼ毎日続けることができました。 このクイズシリーズは一旦ここで終了とさせていただきます。 ありがとうございました。 YUME通信 理科シリーズ![]() メマツヨイグサと言います。 何と、夕方に花をさかせるそうです。 道ばたに生えるそうなので,みなさんのおうちの近くでも見られるかも! YUME通信 オリエンテーション (4年生)![]() ![]() ![]() これからのことや学年目標の由来の話をしました。 大人も子どもも「続けること」を大切にしていきたいです。 そして,担任一同みんなの「夢」を叶えるための力になれたらなと思います。 休校期間中のご協力ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします! オリエンテーション(6年生)
6月1日(月)に多目的室にてオリエンテーションを行いました。
主に明日からの話をしました。 元気そうな姿を見て安心しましたが,きっと休みが長くて不安に思っている人やしんどい人もいるでしょう。 みんなでお互い助け合っていきましょうね。 ![]() 健康観察票について(重要)
明日からĄグループとBグループに分かれて登校します。登校時に持ってきていただくものは,健康観察票 マスク ハンカチ は,必ず忘れないようにお願いします。
健康観察票は,写真のピンクのマーカーの箇所に必ずご記入の上持ってきてください。 ※症状がない場合にも,「症状なし」にチェックをお忘れなく! 朝来たらすぐに提出してください。 よろしくお願いします。 ![]() YUME通信 6月2日・3日 運動・リコーダー
6月2日・3日の家庭学習で使ってください。
ラジオ体操↓ リコーダー(陽気な船長)↓ https://note.com/mmteacher/n/nf254ccfca56f ※学習予定表にもリンクを貼りましたが,うまく反映できていませんでした。 すみませんでした。 |
|