![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:55 総数:844144 |
ダイラタンシーをしました(わかば)
登校日の日に,片栗粉を使ってダイラタンシーをしました。最初は片栗粉のふわふわする触感を楽しんでいました。その後,水を足していくと少しずつトロトロしてきました。指で強く握ると固まりますが,力を抜くとトローッと指の隙間から抜けていくのが面白かったようで,何度も何度も触って遊びました。
![]() ![]() 【いちねんせい】 はじめての きゅうしょく![]() いちねんせいの みんなも,あさから とっても たのしみに していました。 せんせいたちとの やくそくを まもって,きゅうしょくを くばっているあいだは,すわって まつことが できました。 「おいしい!!」 「おかわりしたい!!」 こんな うれしいこえが たくさん きこえて きました。 Bグループの みなさん,あしたの きゅうしょくを たのしみに していてくださいね!❕ 【いちねんせい】 はじめての たいいく
きょうは,とっても あつい いちにちに なりましたね。
いちねんせいは,はじめての たいいくの がくしゅうに ちょうせんしました。 じぶんで きがえて,ふくを たたんで,じゅんびばんたん!! たいいくかんへ では,かんかくを あけながら よい しせいで すわって まつことが できました。 せんせいの まねをして,じゃんぷをしたり,せのびをしたり…… みんな,きらきらの えがおで がくしゅうを たのしんで いました。 Bぐるーぷの みなさん,あしたの たいいくの がくしゅうを たのしみに していてくださいね!! ![]() ![]() 3年 算数 わり算![]() ![]() 3年 国語 詩を読もう 「どきん」
「どきん」の詩を,学習しました。詩の最後に書いてある「つるつる」「ひたひた」「どきん」などの言葉の面白さを音読をして味わいました。
![]() ![]() 3年 算数 わり算![]() ![]() ![]() 3年 アゲハチョウに!!![]() ![]() 3年 レッツ!ダンシング!!![]() ![]() 3年 教室の虫かごのさなぎの変身!!![]() ![]() 3年 国語 きつつきの商売![]() ![]() |
|