![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:82 総数:839847 |
あじさい作り(わかば)
版画紙を使って,あじさい作りをしました。
三角に折った紙を少しずつ色水に付けました。 「何色のあじさいがいいかな?」と聞くと 「ピンク」「朱色」「青色」「オレンジ」など様々な色を言っていたので, とても鮮やかな色の模様が出来上がりました。 ![]() ![]() 初めての給食(わかば)
新しく1年生が入っての初めての給食でした。
今日はごはんの上に乗せて食べるおかずだったので, 美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 学校探検(わかば)3
校舎の中をじっくり探検した後は,わかば学級の畑を見に行きました。
とても暑かったので,憩いの広場で一休みしました。 お茶を飲んでほっと一息ついてから, ランチルームでおにぎりを食べました。 たくさん歩き回って疲れたのもあり,みんな美味しそうに食べていました。 おにぎり等,たくさんの準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 学校探検(わかば)2
北校舎の方に向かうと,図書室がありました。
「たくさんの本があるなあ」と望遠鏡を使って覗いていました。 また理科室に行くと,ガイコツがいました。 手はどんな風になっているのかな? 体の中はどんな風になっているのかな? 不思議なことがたくさんあったようで,ずっと眺めていました。 怖がってガイコツの側になかなか近付けない人もいました。 ![]() ![]() 学校探検(わかば)
望遠鏡や方位磁針,冒険マップなど,色んな道具を身に纏って学校探検に出発しました。わかば学級を出てすぐ,保健室や事務室,職員室に着きました。たくさんの先生に出会い,挨拶をしたりどんな仕事をしている場所なのか,教えてもらいました。
![]() ![]() 6月8日にやったこと【図工】 (6年生)![]() ![]() 針金アート〜ステンドグラス風〜にとりくみました。 ラジオペンチで切ったり曲げたり。 「あ〜もう手が痛い〜」と言いながら必死でつくってます。 出来上がりがたのしみですね★ 5年生【様子】読むときだって密になりません。
間をあけて
読書しています。 出来る限り気を付けています。 ![]() ![]() 5年生【様子】図書館でも密になりません
並ぶ時も1m
図書カウンターは ビニールのカーテン。 ![]() ![]() 5年生【様子】シーンと食べる給食
小さいおかずも,大きいおかずも,ご飯も
先生が盛り付けます。 みんな静かに待っていてくれて ありがとう。 本当にいい子たち。 そして お話せずに食べました。 おかわりも 先生が回ります。 ![]() ![]() ![]() 5年生【様子】自分の時間
一日の過ごし方を振り返りました。
高学年になるにつれて 家族と過ごす時間が減りますね。 少しでも多く,家族との時間を大切にしようね。 今しかできないこと。 ![]() |
|