![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:28 総数:497162 |
5年生 答えは分かったかな??〜国語編〜![]() 間違った漢字の答えは分かったかな?? 確認してくださいね! 6年生 「卒業への道」![]() その取組の一つとして,4日と5日に未来レターを書きます。約1年後に広沢小学校を卒業していく自分に対して,思いのまま書いてほしいと思います。 書く視点については,別紙プリントに書いており,今日子どもたちに説明をしています。人生の先輩として,お家の方からも「こんな中学生になってほしい!」という思いを是非お伝えいただけたらと思います。 6年生 外国語科 「Who are you?」
今日の3ヒントクイズは,「誰でしょう?」クイズです。
今回使っている語句や表現は,全てUNIT1「This is me.」で使いますよ。 This quiz is really easy. Can you guess? ![]() 6年生 6月1日再始動!![]() 学校再開初日から広沢小学校のリーダーとして,1年生に優しく寄り添う姿が見られ,大変頼もしかったです。 1年生 久しぶりの全員登校でした
1日(月),約2か月ぶりとなる全員登校日でした。しばらく顔を合わせていない子も多く,はじめは少し緊張している様子でしたが,友だちと会うと自然と笑顔になっていました。
明日からは分散登校になります。はじめは少ない人数での登校になりますが,少しずつ新しい学校生活に慣れてほしいと思います。 ![]() あおぞら 6月1日![]() どこが違うか写真をよく見て,くらべてみましょう。 たった1日でこれだけ変わるのなら,6月1日(月)が楽しみです! ちなみにこの日は何があるか覚えていますか? そうです。学校の登校日です。 あおぞら学級のお友だちの登校時間は,下の時間です。 6月1日(月)11:05〜11:15 くわしくは,26日(火)に配布した予定表を見てくださいね。 元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。 2年生 6月1日 持ち物について![]() ![]() 上の写真が持ち物の一覧になります。 健康観察票は,必ず当日の朝の体温も含め,記入をお願いします。また,連絡用封筒があるご家庭はご返却ください。またカバンは,ランドセルまたは,背負えるものでお願いします。 2年生のみんなと会えるのを楽しみにしています。まってます! 4年生 いよいよ学校再開です!!![]() ![]() ![]() 提出物について,再度連絡です!! 1.漢字学習ノート(ナマケモノ) 2.漢字ドリル 3.漢字150字ノートの直し(オレンジ) 4.自主学習ノート 5.「学びの一歩2」「学びの一歩3」(プリント集) 6.社会プリント3枚 7.学習予定表ファイル(緑のファイル) 8.すこやか生活チェック表 3週目,4週目 もう一度,課題が最後までできているかよく確かめて提出して下さい。 ノートやプリントには,名前が書いてあることも確認しておきましょう。 6月1日の集合場所のお知らせです。 天気によって集合場所が違うので気を付けて下さい!! 晴れ・・・運動場 ☆担任の先生のそばに並びに行きましょう! 雨・・・1組⇒第1音楽室 2組⇒第2音楽室 ☆傘は,それぞれのクラスの傘立てに入れて,音楽室に行きましょう。 みなさんに会えることを楽しみにしています。元気な顔を見せて下さいね! 6年生 6月1日(月)の登校について
登校時間 (8:25〜35)
下校時刻 (9:30ごろ) 持ち物 ・ランドセルなどの背負えるもの ・マスク ・帽子 ・水筒 ・健康観察票 (※忘れた際に電話連絡させていただきます。必ず持たせるようにしてください。) ・宿題 ・Sノート ・筆箱 6年生は,1年生と一緒に登校班で登校します。学校に到着したら,1年生の集合場所になっている体育館まで誘導してあげてください。6年生の集合場所は,運動場です。(雨天時は,第1・第2音楽室に集合します。) では,6年生のみなさん。 安全に気をつけ,登校するようにしてください。待っています。 5年生 6月1日について 〜学校再開編〜![]() 5年生はいつもの登校時間とは違います! しっかり確認して登校してくださいね* 清水先生も小倉先生もみんなに会えることを 楽しみにしています(o^―^o)☆ |
|