![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481614 |
【メダカのたんじょう ハッピーバースデー!!】教科書52ページ![]() ![]() ![]() メダカの観察,ついに完結です!!! 昨日のメダカの観察のあと,2時間後ぐらいにはうまれてました!! 更新できずすみません!! たまごから出てきた赤ちゃんは,うまれたしゅんかんからスイスイ〜と泳いでいました! 体はとうめいです。 おなかの辺り(はら)がふくらんでいますね。 3枚目はなんとか横からとれた写真です! うっすらと見えますね。 子メダカはしばらく底でじっとしていますが,のぞきこむとちょろちょろっと動いていました。 子メダカのふくらんだはらには養分があり,はじめの2〜3日ははらの中の養分を使って育っていくそうです。 昨日の学習相談日に,5−2の教室の前にメダカのたまごを持ってきていたのは覚えていますか? シャーレにいれて観察できるようにしたものと,小さい虫かごにたまごを入れてもってきていたのですが, 今日の朝に虫かごをのぞくと…!!10ひきほどの子メダカがたんじょうしていました!!28日の学習相談日にも教室前にいるので,ぜひのぞいてみてくださいね。 サツマイモのはたけのようす
きょうのサツマイモのはたけのようすです。
まだくったりとしているなえですが,ねもとはしっかりとねづいてきました。 しゅうかくはあきのよていですが,まいにちみずやりをして,りっぱなさつまもができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() はたけではっけん!![]() ![]() ちいさい「だんごむし」です。 だんごむしが,てのうえであるくと,こしょこしょしてきもちいいです。 2ねんせいのせいかつかでは,ちいさないきものたちのべんきょうをします。 みんなでみつけにいきましょうね。 ミニトマトのあかちゃんがいたよ![]() ![]() とってもちいさくて,かわいいです。 このあかちゃんトマトが,だんだんおおきくなっていきます。 みんなでせいちょうをみまもりたいですね。 やさいをかんさつしよう
きょうのやさいのようすです。
どのやさいもしっかりとねづいてきて,いきいきとしてきました。 はっぱのいろもこくなってきて,たのもしくなってきました。 ミニトマトにはちいさなあかちゃんができていました。 とってもちいさくて,かわいいです。 ![]() ![]() ![]() きょうのあさがお![]() はっぱの かずが とても ふえてきましたね! 1ねんせいの みなさんの あさがおは はっぱが どれぐらい ふえましたか? あした あさっては がっこうが おやすみなので, げつようびに どれぐらい おおきくなっているのかが とても たのしみです! 1ねんせいの みなさんは もう 「まびき」は しましたか? 1つの めから どれだけ はっぱが でてくるかも かぞえてみましょう! 畑の草抜きをしました!![]() 室内での活動が多くなってしまうので今日はひまわり学級の畑の草抜きをしました! ひまわり学級は畑でひまわりや朝顔などの花を育てる予定です。 教室にいろいろな種があるのでどんな花が出てくるか楽しみです。 ひまわり学級のみんなが一生懸命草抜きをしてくれたので,畑もきれいになりました。 種を植えるのもたのしみです☆ 3年 理科 「たねまき」
さて,最後の「たね」クイズです!
この「たね」なーんだ! ヒント 1.とうふにつかわれています 2.日本はアメリカからたくさんもらっています(ゆ入) わかるかな? ![]() さつまいものようす![]() ![]() きのううえつけましたが,きょうはぐったりとしています。 しっかりとねづくといいですね。 やさいをかんさつしよう
きょうのやさいのようすです。
すこしだけ,せがのびたようにおもいます。 みんなで水やりをしたり,力をあわせてせわをしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|