![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:82 総数:839847 |
かん字の学しゅう(2年生)![]() ドリルを見ながらていねいに書いてくださいね。 下じきもしっかりひいているかな? Aグループの人は月曜日にしゅくだいに出すので,お手本を見ておいてくださいね。 先生が書いたお手本よりもじょうずな字で書けるかな? たのしみにしています! みんなでダンス!(2年生)![]() Bグループの人もストレッチをしたり,ダンスをしたりしました。 みんなで気もちよく体をうごかして,スッキリ! 月曜日,火曜日も体いくがあります。 たのしみにしていてくださいね。 5年生【様子】地球儀
地球儀で
赤道の説明をしました。 また学校に来たら 地球儀を自由に見てくださいね。 注意 地球儀を触ったら,手を洗おう! ![]() 5年生【様子】社会のプリント
Bチームのみんなも
社会のプリント4枚 がんばりました。 「世界の中の国土」のテストをします。 教科書:8〜15ページ 今日やったプリント4枚: Aチーム・・・月曜日 Bチーム・・・火曜日 土日でがんばって復習しよう! ![]() 5年生【様子】指書き
担任の先生が一人ずつ
漢字スキルをチェックしています。 漢字をしっかり覚えられるコツは 指書き! ![]() ![]() 5年生【様子】漢字スキル
とにかくシーンと取り組めています。
![]() ![]() ![]() 会えたのがこんなにうれしいなんて…(6年生メッセージ動画)学校が再開した最初の1週間が終わりました。 みなさんに会えることがこんなにうれしいなんて… かわいくて,かわいくて,仕方なかったです。 ほっと一息つきつつも,いっしょに学校生活を楽しみましょうね。 ![]() 1週間が終わりました(6年生)![]() ![]() ![]() 様子を見ていると,朝,起きづらい人や疲れやすい人もいました。 みんながんばって来てくれたと思います。これから少しずつ生活リズムを整えていきましょうね。 来週は,隔日登校の6時間授業で,給食があります。 給食の用意を忘れず持ってきてくださいね。 また,図工は,「針金でステンドグラス風のものを作る」をしますので, 透明のクリアファイルがある人は持ってきてください。(色があるのでも構いません。柄のないものがいいです。) YUME通信 ノートを使って学習![]() ![]() いよいよ来週から給食が始まります。 YUME通信 できるだけ離れて…![]() ![]() ![]() 色々我慢させてしまうのが心苦しいですが,子どもたちは頑張ってくれています。 大人がその頑張りに応えられようにしっかりと見ていきたいですね。 今日は身体計測と視力検査をしました。 |
|