![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840705 |
【いちねんせい】 がっこうたんけん(13)
「がっこうたんけんって とっても たのしい!!」
と おもった ぞうさんは,ちがう おへやに たんけんに でかけましたよ。 ぞうさんが やってきたのは・・・ ひろくて,がっきが たくさんある おへやです。 そう。 おんがくしつ です。 この おんがくしつは,「だいいち おんがくしつ」と いいます。 たくさんの がっきが おいてありました。 みんなの しっている がっきは あるかな。 いっしょに いって どんな がっきが あるのかを みてみましょうね。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 理科シリーズ
西校しゃのうたに行ってみました。
ピンクのかわいい花は,ムラサキカタバミ。 その近くには,オヤブジラミがありました。 この実は,ひっつき虫なんです。 どうやって,ひっつくのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 【いちねんせい】 がっこうたんけん(12)![]() きょうは すっきり さわやかな いいてんき ですね。 きょうは,らいおんさんが あたらしい おともだちと がっこうたんけんに でかけましたよ! そう。ぞうさんです!! らいおんさんと ぞうさんが やってきたのは,「りかしつ」という おへやです。 りかしつでは,どんな がくしゅうを するのかな。 だれが りかしつで がくしゅうを するのかな。 りかしつの つくえは,きょうしつの つくえとは ちがいますね。 どうして こんな つくえ なのでしょう? がっこうが はじまったら,みんなも いっしょに みてみようね。 ![]() YUME通信 理科シリーズ
今回は,とても身近な野鳥のしょうかいです。
1枚目は,みなさん,よく知っている チュンチュン鳴く スズメ(14〜15cm) 2枚目は,ギャーギャー,ギュルギュル鳴く ムクドリ(24cm) 3枚目は,ヒーヨ,ヒーヨと鳴く ヒヨドリ (27〜29cm) おうちの近くでも見られると思いますよ。 ![]() ![]() ![]()
|
|