京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:468712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 みんなで頑張っています!

 どの学習にも一生懸命に取り組んでいる1年生です。字を書いたり,絵をかいたりするときの表情は,真剣そのもの!
 まだまだ慣れない学校生活の中で,疲れも出てくる頃かと思います。土日はたっぷりと休んで,また週明けに元気いっぱいに来てくれるのを待っています。
画像1
画像2

1年生 隔日登校2日目が終わりました

 5日(金)は,Bグループが隔日登校2日目でした。
 昨日のAグループと同じように,アサガオの観察を行いました。青々とした葉の様子を見ながら,「むらさき色の花が咲いたらいいなあ。」「何個,お花が咲くかなあ。」と,楽しそうに話す子どもたちでした。
画像1
画像2

2年生 自主学習(レインボーノート)がんばってます!

 2年生も休校中,自主学習にがんばって取り組みました。
1年生の時は,計算練習や漢字の復習に取り組んでいましたが,2年生になって「調べ学習」に取り組んでいる人が増えてきました。

 「にじは,どうしてできるのかをしらべよう」というめあてで,にじについて調べている人がいました。
自分で不思議に思ったことについて,本で調べたり,おうちの人にきいたりして調べてみるのも楽しいですね。

 今年は,どれくらい時間をかけて自主学習に取り組んだか分かるように,時刻を記入するようにしています。
おうちで,どんなことに取り組んだらよいか,ぜひアドバイスをしてあげてください。
画像1
画像2

3年 大切につかいたいな。

画像1
 本日は,書写セット,辞典,ソプラノリコーダーが届きましたので,申し込みの分を帰りに配布しました。それを見て,「名前書いとこ」「笛に名前が掘ってある」「ほんまやぁ」という声があがっていました。
 今の気持ちと共に,モノを大切にする心も育ててほしいです。

2年生 生活 ミニトマトのかんさつ

画像1
 Bグループのが,ミニトマトに水やりをしている様子です。子供たちは,毎朝水やりを頑張っています。今日は,Bグループの人がAグループの人の水やりもしてくれました。 ミニトマトは,どんどん大きくなっています。赤い実になるのが楽しみです。

3年 新しい気付き

画像1画像2画像3
 本日もホウセンカの観察をしました。
 子葉を観察したあと,本葉についても観察しました。観察カードには本葉にみつけた葉脈まで,カードに書き込んでいました。それを書きながら「先生,この筋みたいなん何やろ?」と新しい疑問を持つことができていました。

3年 来週は給食も始まるよ。

画像1
 帰りの時間になり,今週のつかれが少し見られ始めたところで,さようならの時間です。先生のお話を聞いて「給食やぁ」「当番はもう一つマスクいるやん」という声があがりました。こうして,一つ一つ,確認している様子は,本当に逞しいです。来週は友だちとの時間がふえますよ。

3年 ハイポーズ!

画像1
 本日も昨日に続き,図画工作の「小さな自分」の資料を作りました。
いったい,どこで,どんなことをしていることをイメージしているのでしょうか。

6年生 「わたしの大切な風景」

 来週の図工の学習で,広沢小学校のお気に入りの風景を描いてもらおうと思っています。お気に入りの場所や思い出の場所を考えておいてください。

 外での活動になるので,帽子やお茶を忘れずに!!準備をしておいてくださいね!
画像1
画像2

6年生 〜 拝啓 卒業する私へ 〜

「未来レター」を書きました。

卒業するときに,どんな自分になっていたいかを想像して,お手紙を書きました。

学年目標や学級目標,自己紹介カードを確認しながら,真剣な表情で未来の自分に対して,お手紙を書いていました。このお手紙は,卒業式前までしばらく封印します。

胸をはって堂々と卒業できるように,理想の自分に近づく努力を毎日続けていきましょう!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp