![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:76 総数:269711 |
6年生 生き方探究パスポート![]() このパスポートは,自分の目標や頑張りを記録していくもので,中学校,高等学校と1冊のファイルとして持ち上がっていくものです。 このパスポートは年度初めに「いまの自分について」考え,年度終わりに「今年の自分について」ふりかえるといった流れで取り組みます。 その時々の自分をふりかえるものとして使っていけそうです。 ![]() 6年生 自主学習ノート紹介
臨時休業期間中に頑張っていたこととして「料理」や「お菓子作り」と答える人がいました。
今回は,「パン作り」をし,それを自主学習ノートにまとめたものです。 何かを作り,それを自主学習ノートにまとめていくのもいいですね。 ![]() ![]() 2年生活科「ぐんぐんそだて」![]() Aグループのみんなで観察しました。 目で見たり,手で触ったり,においをかいでみたり…。 「葉っぱはざらざらしてる!」 「緑の実ができてる!」 いろんな発見ができましたね。 あしたはBグループのみんなで観察します。 楽しみにしていてくださいね。 1年生といっしょ
6月2日と3日に 1年生と一緒に
サツマイモを 植えました。 1年生も 2年生も わくわくどきどき・・・。 協力しながら 植えられました。 どんな風に育っていくかな? 大きなサツマイモが 育つといいね!! ![]() ![]() 放課後の様子!![]() ![]() 正解は消毒をしています。教室や階段の手すり,廊下,図書室など大人も子どもも利用している場所を毎日消毒しています。もちろん,子どもたちが使う机や椅子も消毒しています。子どもたちが安心して通える学校にするために教職員で協力して頑張っています。 3年生 本日の様子!
今日はB班の登校日でした。昨日も行っていたのですが,先生をもっと知るための自己紹介をしました。クイズ形式で行ったので,子どもたちも楽しんで参加していました。その後に子どもたちから簡単に自己紹介しました。ハキハキと発表できるところはさすが3年生です。
授業も少しずつですが,進んでいます。今後も学校の様子を伝えていきます。 ![]() ![]() 1年生 今日はBグループが登校しました♪![]() あついなか でしたが、みんなで なかよく あそんだり がくしゅうを しました。 いちにちおきに なりますが,みんなの げんきな かおを みられるのが,せんせいは うれしいです。 保護者のみなさま ひらがなプリントは表をやってうらは宿題になります。 頑張っている様子をみて,ほめていただけると意欲につながるので よろしくお願いします。 5年 学校再開 Bグループ![]() 算数では予習プリントで取り組んだ範囲から始めていますが,予習に取り組んだ分しっかりと理解できている様子がうかがえました。 6年生 自主学習ノート紹介
臨時休業期間中の学習コーナーで果物の漢字について取り上げました。
その学習コーナーを広げて「バナナ」について詳しく調べてきた人がいました。 それも,「バナナ」について4ページびっしり! 自主学習ノートを見ていてはじめて知ることもありました。 バナナの種類は300種類以上! バナナの皮は踏むと滑る! バナナは木に実るのではなく,バナナは草に実る! など… 新発見の連続でした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 B班![]() 昨日のA班に続き,B班も全員が元気に登校してきました。 2時間目の「卒業する私へ」の手紙を書く時間には,一気に学習モードになり高い集中力を見せていました。 ![]() |
|