京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:202
総数:1011028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

3年生のみなさんへ(理科)その2

「第2回 力のはたらき」です。↓↓↓↓↓↓

 

3年生のみなさんへ(理科)

 3年生のみなさん,学習は順調に進んでいますか?3年理科では,「理科講座」の映像を作りました。

 見て,少しでも理解を深めて下さい。

 まずは,「第1回 前線面のモデル」です。↓↓↓↓↓↓

 
 

今日の食ing NEWS(今日は○○○の日)

 今日の食ing NEWSは,今日が「○○○の日」ということにちなんでのお話です。私は○○○が大好きですが,みなさんはどうでしょうか。

 栄養の話は少し難しいかもしれませんが,まぁとにかく,聞いてください。そして,私が一番言いたかったことが何なのかが伝われば嬉しいです。

 こちらから聞いていただけます♪→5月8日の食ing NEWS

数学科からのクイズの解答

ゴールデンウイークの課題の答え合わせです。

   数学チャレンジ解答

さて,2問とも正解できましたか。

そして,もらった(届いた)新しい課題に取り組んでくださいね。

3年生 英語

 3年生のみなさん,元気にしていますか。 

 今回 Unit1のpart1の文法をわかりやすく説明するためのパワーポイント動画をつくってみました。みんなの学習の助けになればと思いつくりました。一度見てください。
 
 引き続き,家庭学習が続きますが,頑張ってください。

 

2年生 前回の数学の答え

 こんにちは


  昨日は,久しぶりに2年生の顔を見て話せてうれしかったです。



  前回HPの田中先生が作った数学の問題の解答・解説です。

    解答・解説


  課題の解答はまた今度のせます。それまでは教科書を味方にして
  頑張ろう!

2年生のみなさんへ

 休校期間が延長になり,家で過ごす時間が長くなっていますが,元気に過ごしていますか。
 臨時休校中ですが,HPの中だけでも嵯峨中学校への登校をイメージしてもらいたくて,学校の風景をまとめてみました。登校している気分だけでも味わってもらえたらと思います。

   嵯峨中学校の風景

※1・3年生,卒業生の皆さんもぜひのぞいてみてください。

京都市ジョイントプログラム第5回(国語聞き取り問題)

 以前,このホームページで1年生に向けて発信した「京都市ジョイントプログラム第5回」の国語の聞き取り問題の音源について,著作権の許可がおりましたと京都市教育委員会から連絡を受けましたので,公開いたします。
 まだ取り組んでいない1年生は,ぜひこの音源を聞いた上で,問題に取り組んでください。

   国語聞き取り問題

 なお,学校ポストで課題提出をしている人は,後日返却しますので,返却後に取り組んでください。よろしくお願いします。

理科より  〜3年理科クロスワードパズルの答えと新たな挑戦!〜

こんにちは!
4月30日に出題した3年理科クロスワード。
今回の答えは「ジ・ツ・ケ・ン・シ・タ・イ・ナ」でした!


そして,今回は嵯峨中ミニクイズツアーその1!
下の嵯峨中の地図のA〜Fの中から,後に出てくる第1〜第3ポイントの場所がどこなのか,そして各ポイントの質問の答えは何なのか,考えてみてください!
画像1
画像2
画像3

2年理科「ゴーヤを食べて,健康になろう!?」

 みなさん,こんにちは。今日もいいお天気で,照りつけるような日差しですね。去る5月5日は『立夏(りっか)』で,暦の上ではもう夏だそうです。

 さて,5月8日,今日は何の日でしょう?5・・・8・・・そう,ゴーヤの日ですね!
 ダジャレですが,沖縄県がゴーヤをいろいろな人に知ってもらおう,もっと食べてもらおうと,5月8日をゴーヤの日に設定したそうです。
 みなさんは,ゴーヤが好きですか?苦いから嫌いという人もいるかもしれませんが,かえってそれがクセになる♪と大好きな人もいるのでは?苦いゴーヤ,実はとても栄養がある食べ物なんですよ。

 ゴーヤが苦いのは,ゴーヤにふくまれる「モモルデシン」という成分がふくまれているから。これは胃液の分泌をうながす作用があるため,食べ物の消化がよくなり食欲が増します◎
 また,ビタミンCが多くふくまれ,風邪予防に効きます。そのほかにもカリウムや食物繊維を多くふくみ,体のむくみや便秘に効くと言われています。まさに「良薬(りょうやく),口に苦し」!

 これからの時期,ゴーヤの生産量が増えてきます。昔から旬のものを食べると体に良いとも言うので,健康促進!のためにぜひチャレンジしてみてください(^O^)♪

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他

部活動運営方針等

新型コロナウイルス関連

京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp