京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up6
昨日:99
総数:781786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

6月1日(月)

6月1日(月)

いつもありがとうございます。
6月1日(月)学校からのお知らせです。

 今日から6月,そして待ちに待った学校の再開です!
 初日の今日は学年ごとの分散登校です。

 登校した人から手洗いをし,「ソーシャルディスタンス」を
 確保しながら,体育館で集会を行いました。

 最初に校長先生から学校の再開にあたってのお話,
 次に,養護の先生からコロナウィルス感染を防止するための
 生活についてお話をさせてもらいました。

 その後は各学年の先生から学校生活再開にあたって
 心構えや今後の予定について連絡させてもらいました。

 学年みんなが顔を合わせるのは,4月9日以来です。
 無事今日の日を迎えられ,ひとまずはホッとしています。
 少しずつ,学校生活のペースを取り戻していきましょう!

 今週は,男女別の隔日登校で授業を行います。
 明日は全学年男子と1組男女の登校日となります。
 8:10 〜8:25 の間に登校し,
 手洗いをしてから各教室に集合してください。
 午前中4時間の45分授業を行い,下校となります。

 授業の準備に加え,健康観察表・ハンカチ(タオル)の用意と
 これまでの課題や提出物を持参してくださいね。 

 各学年の時間割はこちらから
  1組  1組学級だより
  1年生 1年学年通信
  2年生 2年学年通信
  3年生 3年学年通信



画像1
画像2
画像3

京都新聞ジュニアタイムズ 5月31日付け

いつもありがとうございます。

京都新聞社さんが『がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜』ということで休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートとしてジュニアタイムズを発行していただいています。

京都新聞ジュニアタイムズ 5月31日付け 掲載内容はこちらから
https://www.kyoto-np.co.jp/common/dld/pdf/935b7...
よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 学年別時差登校
6/2 学級分散・隔日登校
6/3 学級分散・隔日登校
6/4 学級分散・隔日登校
6/5 学級分散・隔日登校

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校沿革史

令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究成果報告書

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp