![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:40 総数:496749 |
1年生 【お知らせ】2
☆お道具箱の中身について
2日・3日は,お道具箱と読書ノートを忘れずに持ってくるようにお声かけください。 入学式でもお話させていただきましたが,お道具箱の中身について,下に載せておきますので,お家でご確認ください。 【内容】 ・クレパス ・クーピー ・スティックのり ・工作のり ・はさみ ・数図ブロック ・赤白ぼう ご準備をよろしくお願いします。 1年生 【お知らせ】1
☆次回登校日について
2日(火)・3日(水)は分散登校初日となります。 「まなびのいっぽ 3」をまだ持ってきていない場合は,次回の登校日に持たせてください。 また,休校期間中にお渡しした「連絡用封筒」をまだお持ちの場合は,お子さんにお持たせください。 なお,19日(金)までは,色別集団下校となります。引き続き,下校先に変更がある場合は必ず学校までご連絡をお願いします。 特に,児童館を休まれる場合は,児童館だけでなく学校へもお知らせください。よろしくお願いします。 3年 再始動しました。![]() ![]() 友だちと目が合うと,アイコンタクトから手をふる様子を,いたるところで見ることができました。 友だちとのきょりを気にかけながら,自分のすわる場所を見つけ,担任と健康観察をしました。校長先生のお話をしっかり聞くこともできました。 学年目標を確認し,再スタートしました。 焦らず,少しずつ,確実に前進する毎日を送りたいと思います。 5年生 学校再開!再スタート!!![]() ![]() 明日からの予定や,校長先生の話を 真剣に聞く5年生の姿を見ていると, 高学年として,とても頼もしく感じました! みんな元気に登校してくれ,先生たちも 少しホッとしました☆ 明日からも待っています!! 5年生 答えは分かったかな??〜国語編〜![]() 間違った漢字の答えは分かったかな?? 確認してくださいね! 6年生 「卒業への道」![]() その取組の一つとして,4日と5日に未来レターを書きます。約1年後に広沢小学校を卒業していく自分に対して,思いのまま書いてほしいと思います。 書く視点については,別紙プリントに書いており,今日子どもたちに説明をしています。人生の先輩として,お家の方からも「こんな中学生になってほしい!」という思いを是非お伝えいただけたらと思います。 6年生 外国語科 「Who are you?」
今日の3ヒントクイズは,「誰でしょう?」クイズです。
今回使っている語句や表現は,全てUNIT1「This is me.」で使いますよ。 This quiz is really easy. Can you guess? ![]() 6年生 6月1日再始動!![]() 学校再開初日から広沢小学校のリーダーとして,1年生に優しく寄り添う姿が見られ,大変頼もしかったです。 1年生 久しぶりの全員登校でした
1日(月),約2か月ぶりとなる全員登校日でした。しばらく顔を合わせていない子も多く,はじめは少し緊張している様子でしたが,友だちと会うと自然と笑顔になっていました。
明日からは分散登校になります。はじめは少ない人数での登校になりますが,少しずつ新しい学校生活に慣れてほしいと思います。 ![]() あおぞら 6月1日![]() どこが違うか写真をよく見て,くらべてみましょう。 たった1日でこれだけ変わるのなら,6月1日(月)が楽しみです! ちなみにこの日は何があるか覚えていますか? そうです。学校の登校日です。 あおぞら学級のお友だちの登校時間は,下の時間です。 6月1日(月)11:05〜11:15 くわしくは,26日(火)に配布した予定表を見てくださいね。 元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。 |
|