京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:67
総数:408128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

学校が再開しました

画像1画像2
学校が再開しました。

久しぶりの学校,久しぶりの友達との再会に,
子どもたちはとてもうれしそう・・・。
でも,マスクの着用やソーシャルディスタンス等,
ちょっと気づかいながら過ごす子どもたちは,
とても健気でした。
各学年,体育館で今日からの大切な話をしっかり聞き,
これからの過ごし方について考えていました。

明日から約2週間,グループごとに分散登校になります。
時間や過ごし方等,慣れるのに時間がかかるかもしれませんが,
安心・安全を第一に学校でも気を付けていきます。
おうちでも,健康管理や時間の使い方,人との接し方など,
話していただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

七三小版 新型コロナウィルス感染症対策 と 生活がんばり表

学校が再開されました。
初日を終えての子どもたちの様子はどうだったでしょうか。
引き続き,おうちでの健康管理もよろしくお願いします。

本日お配りしたプリントの中に,
七条第三小学校における新型コロナウィルス感染症対策←こちらをクリック
が入っています。ご確認いただき,健康管理と感染拡大防止に
役立ててください。

また,引き続き「健康観察票」の記入もお願いします。
6月1日〜15日の分は,今日お配りした
<swa:ContentLink type="doc" item="110983">生活がんばり表</swa:ContentLink>←こちらをクリック
の中に,印刷されています。
生活がんばり表とともに健康観察票に記入してください。

子どもの,おうちの方の,そしてみんなの健康・安全を守るために,

○ 検温,健康観察の実施
○ 登校時のマスク着用
○ 手洗いうがいの徹底

をよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 学年別分散登校 SC
6/2 分散登校Aグループ 朝会 ほけんの日 午前中授業 給食なし
6/3 分散登校Bグループ 朝会 ほけんの日 午前中授業 給食なし
6/4 分散登校Aグループ 午前中授業 給食なし 聴力検査(2・3・5年)
6/5 分散登校Bグループ 午前中授業 給食なし 聴力検査(2・3・5年)

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp