![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481612 |
辞典を使った学習をしていきます![]() わからない言葉が出てきた時に,国語辞典を使って調べていますか? 3年生の時に購入をした辞典があると思うので,調べてみてくださいね。 そして,4年生では新しく漢字辞典を購入して学習をします。詳しくは,またお便りでお知らせします。お家に漢字辞典がある人は,一度見てみてくださいね。 やさいのかんさつ1![]() ![]() ほんのすこしですが,せがのびました。 つちにもなれてきて、しゃきんとたっているやさいたちです。 まえにだした、やさいクイズのこたえをはっぴょうします。 やさいクイズのこたえは、、、 きゅうり、ミニトマト、なす です。 そして1人ずつそだてるやさいは、、、 はつかだいこん です。 やさいのかんさつ2
きょうのやさいのようすです。
1ばんめは、きゅうりです。 2ばんめは、トマトです。 3ばんめは、なすです。 すこしせがのびました。 てではっぱをさわったり、はなでにおいをかいでみたりして、たのしくそだてていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() はつかだいこんのたね☆
2年生では、1人ずつ「はつかだいこん」のたねをそだてます。
たねはとてもちいさくて、うすいちゃいろです。 ちいさなたねから、おおきくそだててほしいですね。 ![]() 【メダカのたんじょう 9日目】教科書にはありません![]() 先ほど,うまれた赤ちゃんメダカの動画をアップしました!まだ観察中のたまごは赤ちゃんまでいっていないので,早く赤ちゃんになってほしいですね〜☆ 今日のメダカは背骨がはっきり見えますね! 真ん中のメダカのむねあたりには心ぞうのような赤い部分が見えますね。 けんびきょうで見るとトクトクとみゃくをうっているのがわかります。 今日もメダカは動いてくれませんでした。 いつになったら,たまごの中で動いているのが見られるのかなぁ? 学校に来たみんなの方が早く見られるかもしれませんね。 明日は学習相談日です! 課題について聞きたいことがある人は,課題をわすれずにもってきてくださいね。 前回の課題でできたものは茶色のふうとうに入れて持ってきてください。 このホームページを見た人は「天気の変化」も持ってきてくださいね。 明日,元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています! マスクをわすれずにつけてきてくださいね!!! はるみつけ
だんだんと あつくなってきましたね。
きょうは こんな はるを みつけました。 うんどうじょうに いた ○○○むし。 きのみも ありましたよ。 ![]() ![]() メダカの赤ちゃんがうまれたよ☆
毎日HPにのせているたまごより先にあったたまごから赤ちゃんがうまれたよ!!
昨日はとてもあたたかかったので,20ひきぐらい赤ちゃんになっていてびっくりしました! メダカのたまごがかえるまでに10日ほどかかるそうですが,それには水温が大きく関係しているようです。 まだまだたくさん赤ちゃんがうまれてくれるように,毎日の観察・お世話をがんばっていますよ!! 漢字の広場![]() 漢字の広場の課題プリントも取り組んでいるころかなと思います。 絵の中の漢字を使って,この町の住人になりきって町やまわりの様子をしょうかいしましょう。いくつ考えられたかな? 〈提示された語を使った文〉 ・わたしの家は農家です。春には,畑にたくさんの野菜のなえを植えます。 ・町の中央には,駅があります。駅前には,県立図書館や地区センターがあります。 ・鉄橋をわたる電車のまどからは,港や島を見ることができます。 ・駅の向こうがわは,大きなビルの建つ都市です。放送局もあります。 〈別の読み方や別の熟語を使った文にチャレンジ〉 ・病院のとなりには,薬局があって,ここで薬をもらう人もいます。 ・羊からは,あたたかい羊毛がとれます。 ・この辺りは,畑作がさかんなちいきです。 ・安全な食べ物を大安売りしています。 みんなはどんなしょうかい文を作りましたか? 2年☆ひみつのたまご
かてい学しゅうの中に,図工のかだいが入っています。
きょうかしょ8・9ページにのっている,「ひみつのたまご」です。 じぶんだけの,ひみつのたまご。 みんななら,どんなかたちやいろのたまごにしたいかな。 カラフルなたまご,しまもようのたまご,水玉のたまご,うみの中みたいなたまご...。 じぶんだけの,「ひみつのたまご」をかいてみてくださいね。 そのたまごをわってみると,なにが出てくるかもかんがえてみましょう。 先生は,まっかなたまごの中から,大すきないちごがいっぱい出てくるひみつのたまごがあるとうれしいなあ。 えんぴつでかいたあと,クーピーでいろもぬっておきましょう。 がようしでかくほんばんは,学校でいっしょにするのであんしんしてくださいね。 ![]() ![]() きょうのあさがお![]() きのうまで はっぱと はっぱの あいだに なにかが でてきてましたが, きょう やっと なにが でてくるのか わかりました! はっぱと はっぱの あいだから ちいさい はっぱが でてきました! ここから まだ どんなふうに はっぱが おおきくなるのか たのしみですね! これから どんどん おおきくなるので, 1ばんおおきく じょうぶな めを のこして, ほかの めは ちがう はちに うつして そだてましょう。 |
|