![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:269614 |
みんなが考えた 言葉遊び![]() ![]() みんなの 国語の丸つけをしていたら、「言葉で遊ぼう」のしゃれ 回文 アナグラムづくりが,とてもおもしろかったので しょうかいします。 《しゃれ》 カレーはからいっす 和食売り切れ ワッショック にんじゃは全員で 何人じゃ ミントは食べてみんと しょうががないから しょうがない 《回文》 かき すきか せみのみせ ダンスが すんだ 《アナグラム》 アナグラムは,ぜひ考えてみてください。いくつせいかいできるかな。次回,答えを発表します。 くるみ → ○○○ かんじ → ○○○ ぐんて → ○○○ たんぼ → ○○○ まんが → ○○○ いけ かんさつ → ○○○○○ リースつくります → ○○○○○○○○ このほかにも たくさんの言葉遊びが,ありました。とくに アナグラムを考えるのは,むずかしかったと思います。先生も こんなに思いつきませんでした。すごいですね。みんなの考える力に おどろきました。 生かつか「おしえて まちの お気に入り」
2年生のみなさん,こんにちは。あっというまに,もうすぐ5じになろうとしています。
今日は どんな一日でしたか? さて,休校中におうちでかいてきてくれた「まちの お気に入り」のカードを今日はすこし しょうかいしますね。やっぱり,一ばん多かったのは「いなり山」でした。そして,つぎに多かったのは,じぶんがよくあそびに行く「こうえん」でした。あとは,それぞれいろいろなお気に入りがあって,先生も知らないばしょもありました。 学校がはじまったら,またじゅんばんにしょうかいしてもらいますので,おたのしみに! ![]() ![]() ![]() 都道府県クイズ パート12![]() ![]() ![]() 34 ( )では,かきのようしょくがさかんだ。 35 ふぐ料理は,( )の名物の1つだ。 36 ( )は,阿波踊り(あわおどり)が始まった場所だ。 さて,どこの県でしょうか。 ●都道府県クイズ パート11答え● 31 鳥取県 32 島根県 33 岡山県 島根県のしじみがよくとれる湖は「宍道湖(しんじこ)」でした^^ 今日の学校![]() ![]() ![]() 今日もツバメがいないので, カメラを持って,校庭へ 今日は,モンシロチョウがたくさん飛んでいました。 うまくカメラにおさめることができました。 今,6月1日(月)に2学年ごとに行う オリエンテーションで話そうと思っている 「新型コロナウィルス」のプレゼンテーションを作っています。 ・ 新型コロナウィルスのおそろしさ ・ どうしたら感染するの? ・ 感染を防ぐために ・ 特に,学校生活で気をつけること このあたりを柱に話をしようと思っています。
|
|