![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:122 総数:844273 |
3年 ZOOMでコミュニケーション!!
3年生のみなさん,こんにちは
本日はZOOMでコミュニケーションを行いました。 たくさん参加してくれて,とてもうれしかったです!! みんなで〇×クイズをしたり,じゃんけんをしたりして 出席調べでは元気な声で「はい!」と返事をしてくれましたね。 楽しい時間でした。 28日(木)にZOOMでコミュニケーションの2回目があります。 ぜひ参加してくださいね! 3年 漢字のポイント
3年生のみなさん,こんにちは
家庭学習はすすんでいますか? 毎日コツコツ取り組んでいきましょうね。 さて,みなさんから18.19日に提出してもらった 家庭学習をチェックしていました。 漢字ノートを見ていた時に,同じまちがい方を多く見つけました。 おうちの人といっしょにふりかえってみてくださいね。 「実」 8画目はどこから書き始めますか? 「表」 6画目ははねますか?とめますか? う〜ん…漢字ってむずかしい… いすにきちんとすわって,姿勢正しく書こう! 2年【生かつ】なんのやさいかな?その4![]() 正かいは… ピーマンでした! では,きょうのもんだいです。 このやさいは なんでしょう? 小さくてまるい みができます。 せつぶんの ときに たべます。 かんがえてみてね♪ わかばクリーニング4
机の拭き方を紹介します。
少し難しいですが,机全体をきれいに拭くことができます。 チャレンジしてみてね★ 第一回ZOOM交流 (4年生)
今日は初めてZOOMをしました。
来週も予定しております。安全上のため必ず名簿番号とひらがな表記の氏名での入室をお願いします。また,オーディオ接続 または インターネットを利用した通話をお願いします。参加しようとして頂いたにも関わらずできなかった方,申し訳ありません。 4年生の皆さん,今日のZOOMでこんなことをしたよ!かんたんにだけどしょうかいします☆ また,来週待っています。 わかばクリーニング 3
机の拭き方を紹介します。
机全体をきれいに拭くにはどうすればいいかな? おうちでもチャレンジしてみてね! (わかば学級)どこかな?![]() 今日はコップが3つあります。 さあ,どこに隠れたかな? かだいはおわりそうですか?(2年生)![]() ![]() ![]() 上のしゃしんは、上から「これまでにならったかん字」「この本でならうかん字」「この本でならうかん字 つづき」です。 しっかりと見たい人は、二年生こくごのきょうか書150ページから152ページを見るようにしましょう。 「これまでにならったかん字」は、もう書けますね? 『ドキッ』と思った人は、今のうちにふくしゅうするようにしましょう。 スヌーピーのかんじがくしゅうちょうに、あたらしいかんじをべんきょうしていくときは、きょうか書も見るようにすると、いろんな読み方をおぼえることができますね。 たとえば『分』というかん字だと、五つの読み方がのってあります。 ・わ(ける) ・わ(かれる) ・わ(かる) ・わ(かつ) ・ぶん ひとつのかん字でたくさん読み方があるなんて、すこしおどろきですね。 もう一つ。 『話』というかん字だと、 ・はな(す) ・はなし ・わ 三つ読み方がのってあります。 日本ごが外こくの人から「むずかしい」と言われるのは、一つのかん字で読み方がたくさんあったり、かん字のほかにも、ひらがなやカタカナがあることがそのりゆうなのだと思います。 さぁ、しっかりべんきょうしましょう。 メッセージを書いてね!!(6年生)
25日(月)と26日(火)から取り組む課題の中に,
担任の先生にメッセージを書くページを作ってみましたよ。 先生に言いたいことや,今,思っていることなんかを自由に書いてください!! 1組の先生が書いてみたらこんな感じになりました。みんなは自由に書いてね。 楽しみにしていますよ!! ![]() ![]() 次の課題を作成中(6年生)
25日(月)26日(火)からの新しい課題を作成中です。
次の表紙のイラストは「虫」です♪ ![]() ![]() |
|