![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481603 |
野菜をそだてはじめました2![]() ![]() 1、あかいです。 2、まるいです。 3、おやゆびのつめぐらいのおおきさです。 このやさいのなえは、なにのやさいがそだつでしょうか? 野菜を育てはじめました1![]() ![]() 3種類の野菜をクイズで出します。 第1問 1、みどりいろをしています。 2、ながいです。 3、ひょうめんにぶつぶつがあります。 このやさいはなんでしょうか? 3年 課題提出について課題提出のお知らせです。 3つの中からお選びいただき,提出お願いします。 その時に,漢字ドリル・計算ドリルの方も提出してください。 1.21日(木),22日(金)の課題配布の際 2.特例預りもしくは学習相談日 3.学校が再開されてから担任に提出 お忙しいとは思いますが,子どもたちの 課題の方を確認していただけると助かります。 よろしくお願いします。 2年☆音のたかさ![]() きのうは天気がわるくて,たくさん「雨(あめ)」がふりましたね。 「あめ」ということばを,こえに出していってみましょう。 「あ」か「め」のどちらかをたかくいいましたか。 どちらもおなじたかさでしたか。 おかしの「あめ」は,どうでしょう。 雨とおなじかな。 ひらがなでかくとおなじことばでも,音のたかさでくべつできることがあります。 「はし」と「はし」 「しろ」と「しろ」 も,かくとおなじことばですが音のたかさがちがいますね。 ほかにもそのようなことばがあるかな。 2年☆ともだちを さがそう
かてい学しゅうはすすんでいますか。
こくごのきょうかしょ34・35ページを見てみてください。 「ともだちを さがそう」という学しゅうがのっています。 えの中には,たくさんの人がいますね。 36ページには,まいごのおしらせがかかれています。 まいごのおしらせをよくきいて,ともだちのゆかさんをさがしてみましょう。 〜まいごの おしらせを します。〜 やまだゆかさんと いう 六さいの 女の子が,まいごに なって います。 ゆかさんは,青と 白の たての しまもようの シャツを きて,白い ぼうしを かぶり,リュックサックを せおって います。 見かけた 人は,かかりまで おしらせ ください。 さて,ともだちのゆかさんを見つけられたかな。 ![]() きょうのあさがお![]() たくさん あさがおの かんさつを することが できました! きのうよりも はっぱとはっぱの あいだから でてきた めが どんどんと のびてきました! これはなにになるのか そうぞうしてみてください。 そろそろ めを 1ぽんに していきましょう! みなさんは どんなふうに かんさつ していますか? はっぱの おおきさや,かたち もよう など たくさん かんさつするぽいんとが あります! いっぱい えも かいてみましょう! はるみつけ 2
こんにちは。
きのうは ひさしぶりの あめでしたね。 あめが ふるときには あさがおに おみずを あげなくても いいです。 たくさんの みずを のんで,ぐんと めが おおきくなります。よくみて くださいね。 いろいろな はるを せんせいも みつけてみました。 うんどうじょうの すみに さいていた はなです。 ちいさな はなからも きせつを かんじますね。 ![]() ![]() 3年 理科 「しぜんのかんさつ」 12
つづいて,動物です。
上が「スズメ」,下が「ベニシジミ」です。 スズメはないているのをよくききませんか? ベニシジミはとてもきれいな色をしていますね。 ホームページや図かんで調べた生きものをかいた人は さわったりできないとおもうので 「さわるとフワフワそう。」「さわるとかたそう。」などかくのもいいですね☆ みんなのかんさつカードを見るのがとてもたのしみです☆ ![]() ![]() 3年 理科 「しぜんのかんさつ」 11
かんさつカードのかきかたを見ながら…かいてみました!
まずは,植物です!上が「ハルジオン」,下が「なのはな」です。 大きさなどは手を広げたり,ものさしを使うといいですね☆ ![]() ![]() 3年 理科 「しぜんのかんさつ」 10
いよいよ、かんさつカードにかきます。
そのまえに!かきかたをかならずかくにんしましょうね☆ 教科書の11ページをひらきましょう。 1.かんさつした生きものの名まえをかく。 2.かんさつした日と天気をかく。 3.植物か動物に○をつける。 4.どんな色?どんな形?どんな大きさ?かをかく。 わからないばあいは,あけておいてもいいですよ★ かんさつした生きものは,色えんぴつやクーピーで色をぬるといいね! ![]() |
|